昨日は天気がぐずついて、ぱっとしませんでしたが、
風はさほど強くなく、
結局雨もそうたくさんは降りませんでした。
良かった。
昨日は、朝からはさみとのりを使うこと数時間。
クリスマスの集会のために、
外の掲示板に貼る案内を作っていました。

昔とった杵柄。(昔、幼児教育の世界で働いていましたよ。)
はさみとのりと紙、楽しいです
これに、さらに「クリスマスは教会で」を加え、
絵も加えて完成します。

アドベントの期間、私は毎年、
クリスマスにテーマが与えられます。
今年は、それが何か初めはなかなかわかりませんでした。
ようやく与えられた今年のテーマは、
「家」
(理由は今度お話ししたいと思います。)
アドベントの期間は、特に、キリストが預言されている箇所とか、
クリスマスのストーリーが描かれている箇所を中心に
聖書を読むことが多いのですが、
それらを通して、「家」ということとの関連で、
聖書を読み進めていきます。
「家」と言っても、必ずしも「家」のみを
示しているわけでもなく、
「住まい」「住処」「幕屋」「天の故郷」と
いろんな言葉が範疇に入ります。
その中で、いろんなことを教えられたり、
過去の神の恵みに感謝したり、
これからの目標になったり・・・・
アドベント期間の楽しみの一つなんです。
クリスチャンになって31年。
ずっと続けています。

忙中閑あり・・・
寝る前の時間に余裕ができて、
ちくちく刺しました。

英字で「MERRY X’mas」
この字体が気に入りました。
本当は、CHRISTMASと刺したかったけれど、
数が多いから、仕方なく略字。

中でも「M」が一番ステキに見えます。
これをどうしようか・・・考え中です。
朗読のシナリオ(そんな大げさなものじゃないです。笑)も完成。
今日は、掲示板の案内を完成させて掲示して、
そして、家の中の片付けなどして・・・
ふぅっ
ここあでした。
風はさほど強くなく、
結局雨もそうたくさんは降りませんでした。
良かった。
昨日は、朝からはさみとのりを使うこと数時間。
クリスマスの集会のために、
外の掲示板に貼る案内を作っていました。

昔とった杵柄。(昔、幼児教育の世界で働いていましたよ。)
はさみとのりと紙、楽しいです

これに、さらに「クリスマスは教会で」を加え、
絵も加えて完成します。

アドベントの期間、私は毎年、
クリスマスにテーマが与えられます。
今年は、それが何か初めはなかなかわかりませんでした。
ようやく与えられた今年のテーマは、


(理由は今度お話ししたいと思います。)
アドベントの期間は、特に、キリストが預言されている箇所とか、
クリスマスのストーリーが描かれている箇所を中心に
聖書を読むことが多いのですが、
それらを通して、「家」ということとの関連で、
聖書を読み進めていきます。
「家」と言っても、必ずしも「家」のみを
示しているわけでもなく、
「住まい」「住処」「幕屋」「天の故郷」と
いろんな言葉が範疇に入ります。
その中で、いろんなことを教えられたり、
過去の神の恵みに感謝したり、
これからの目標になったり・・・・
アドベント期間の楽しみの一つなんです。
クリスチャンになって31年。
ずっと続けています。

忙中閑あり・・・
寝る前の時間に余裕ができて、
ちくちく刺しました。

英字で「MERRY X’mas」
この字体が気に入りました。
本当は、CHRISTMASと刺したかったけれど、
数が多いから、仕方なく略字。

中でも「M」が一番ステキに見えます。
これをどうしようか・・・考え中です。
朗読のシナリオ(そんな大げさなものじゃないです。笑)も完成。
今日は、掲示板の案内を完成させて掲示して、
そして、家の中の片付けなどして・・・
ふぅっ
ここあでした。