ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

初のおにぎらず&ポケット

2015-02-01 06:40:18 | 料理
昨日は曇っていましたが、
比較的暖かく、過ごしやすかったです。


金曜日の夕方、急に作りたくなり、
「おにぎらず」に、初めてチャレンジ。

(おにぎりのように にぎらず、
おにぎりより大きく、平たく、
おかずを一緒に包むので、大きな海苔巻きのような、
けれども、簡単で、お弁当にも良いです。)



まずは、ラップを敷いてから海苔を敷き、
海苔の上にご飯、具の順にのせ、




更にご飯をのせ、




ななめ方向に、ラップと一緒に持って包みます。




少しくらいいびつでも大丈夫。


海苔が軟らかくなったら、
包丁で真ん中を切ります。




完成~~!



今回の具は、卵焼きと鶏肉の照り焼き、
キューリを入れましたが、
なんでもいいと思います。


ご飯や具を入れすぎると、海苔がうまく包めないので、
ご注意くださいね。



お弁当だと、おかずをたくさん作らなくては
ならないけれど、

これだと、おにぎらずだけでも
立派なお弁当になりそう。


何回か作って、コツさえ覚えたら簡単。

海苔巻きより気軽ですね。




*****



金曜日、100均へ行きました。
子供集会の材料を買いに行ったのですが、
ついでに毛糸を買いました。


で、久しぶりに、棒針でこれを編みました。




娘が撮りました。




色が黒に見えますが(涙)、本当の色は、濃い焦げ茶。


ガーター編みですから(表も裏も表編みばかり)、
気が楽。間違えようがありません。
上は1目ゴム編みで仕上げ。


これを2つ編みました。



実は、少し暖かい日の防寒着にもなる
この服に付けました。



この右の服の・・・・





ポケットです。

ケイタイやお財布、手を
入れたりしたかったんです。

あたたかいし、便利です。


100均だけど、100%純毛です。
ただし、上着は100%アクリルなので、
洗濯してポケットだけ縮むと困りますけどね。


****




後藤さんが殺害されたとみられる・・・



本当だとしたら、なんてむごたらしい、
なんて非情なことをするのだろう。

これが彼らのやり方なのだろうか。



イスラム国に傾倒し、戦闘員として、
各国から若者達が加わっているらしい。


テロに屈しないと言うことが、
今後、武器には武器で、
という事になる口実にならないようにと
祈るばかりです。


後藤さんのために祈ってきたのに、
こんな結果になって、とっても悔しいです。


正しい裁きができる神様に
委ねるしかないと思っています。






ここあでした。