月曜日のお休みの日、
かなりのホワイトアウトだったんですが、
近くのエルムにある「鎌倉パスタ」へ行きました。
何しろ10%offのはがきが期限付き。
行けるときに行こうと思ってね。
鎌倉パスタは、県内初、エルムに来ました。
(それにしてもホワイトアウトの日なのに、
エルムは駐車場が混んでいる。。。すっ、すごい!)
鎌倉パスタは、これで4回目かな?
生パスタは、もっちもちです。
ノブさんのオーダーは、
ペペロンチーノ(正式名はもっと何か付いてましたけど。)
おいしいけど、かなり唐辛子が入ってて、
辛いのが苦手な私は、一口でやめました。
娘と私は・・・・
イタリアンサラダ
(野菜、ベーコン、スモークサーモン、蒸し鶏入り)
これ、取り分けてしまってから写したので、
悲惨な姿・・・笑
コーンスープ。おいしい。
ピザも
2人で、「マルゲリータ」と
「蒸し鶏とエリンギの柚子胡椒マヨ」をオーダー。
ここのピザは、何種類もあって、小型です。
パスタとセットにもなります。
小さいので、小腹が空いたときとか、
私のように(?)食の細い方にいいと思うの~。笑
10%引きで、ごちそうさま~!
そしたら、デザートや飲み物の10%offのチケットも
頂きました。これ、いつももらえます。
*********
鎌倉パスタの近くには、「3coins」があります。
「3coins」も県内初、ここに来ましたよ。
ホントにエルムは、県内初が多いですね。
(その代わり、店の入れ替えが多くて、
弱肉強食の世界みたいです。怖~~~)
この日、こんなものを買いました。
木製のお皿。
朝、パンを食べる時にパン皿として使います。
軽いし、壊れにくいし、暖かみがあっていい。
3coinsも、季節に合わせて
品物がどんどん変わります。
100均には無いものもたくさんあって、
見るだけで楽しいですよ。
*********
話がかなりさかのぼりますが。。。。。
1月21日の無落雪屋根の雪下ろしをしたときの
画像が出て来たので、載せましょう。
(浪岡の以前の家です。)
・・・と、その前に、「無落雪屋根」を
ご存じ無い方も居ると思うので軽く説明を。
北国の屋根の代表格で、四角い形で、
中央が斜めにくぼんでいて、
そこに雪がたまっていきます。
「無落雪」というのは、「雪が下に落ちない屋根」という
意味ですが、私は以前、「雪下ろしがいらない屋根」だと
勘違いしていました。
でも、近年来の豪雪では、
雪下ろしをしないと、あふれてきて大変。
(まるでビールジョッキのビールの泡があふれるような・・・)
結局、無落雪屋根とは名ばかり。涙
電熱線を入れて溶かせる屋根もあります。
一冬では、結構お金がかかるそうですよ。
ここは、屋根の上ですよ。
これは、ママさんダンプでかなり下ろした後の図。
これより30㎝は乗っていたようです。
下を人が歩いてるので、気をつけて下ろします。
まず、ママさんダンプやシャベルを下に
ポーンと投げ捨ててから、自分が下に降ります。
結局2時間かけて、平らになるくらいしか
下ろせませんでした。
この日以降は、幸い大雪が降っていなかったので
感謝でしたが・・・
この先、もう雪が降ってほしくありません。
雪国は、雪との闘いの日々です。
ここあでした。
かなりのホワイトアウトだったんですが、
近くのエルムにある「鎌倉パスタ」へ行きました。
何しろ10%offのはがきが期限付き。
行けるときに行こうと思ってね。
鎌倉パスタは、県内初、エルムに来ました。
(それにしてもホワイトアウトの日なのに、
エルムは駐車場が混んでいる。。。すっ、すごい!)
鎌倉パスタは、これで4回目かな?
生パスタは、もっちもちです。
ノブさんのオーダーは、
ペペロンチーノ(正式名はもっと何か付いてましたけど。)
おいしいけど、かなり唐辛子が入ってて、
辛いのが苦手な私は、一口でやめました。
娘と私は・・・・
イタリアンサラダ
(野菜、ベーコン、スモークサーモン、蒸し鶏入り)
これ、取り分けてしまってから写したので、
悲惨な姿・・・笑
コーンスープ。おいしい。
ピザも
2人で、「マルゲリータ」と
「蒸し鶏とエリンギの柚子胡椒マヨ」をオーダー。
ここのピザは、何種類もあって、小型です。
パスタとセットにもなります。
小さいので、小腹が空いたときとか、
私のように(?)食の細い方にいいと思うの~。笑
10%引きで、ごちそうさま~!
そしたら、デザートや飲み物の10%offのチケットも
頂きました。これ、いつももらえます。
*********
鎌倉パスタの近くには、「3coins」があります。
「3coins」も県内初、ここに来ましたよ。
ホントにエルムは、県内初が多いですね。
(その代わり、店の入れ替えが多くて、
弱肉強食の世界みたいです。怖~~~)
この日、こんなものを買いました。
木製のお皿。
朝、パンを食べる時にパン皿として使います。
軽いし、壊れにくいし、暖かみがあっていい。
3coinsも、季節に合わせて
品物がどんどん変わります。
100均には無いものもたくさんあって、
見るだけで楽しいですよ。
*********
話がかなりさかのぼりますが。。。。。
1月21日の無落雪屋根の雪下ろしをしたときの
画像が出て来たので、載せましょう。
(浪岡の以前の家です。)
・・・と、その前に、「無落雪屋根」を
ご存じ無い方も居ると思うので軽く説明を。
北国の屋根の代表格で、四角い形で、
中央が斜めにくぼんでいて、
そこに雪がたまっていきます。
「無落雪」というのは、「雪が下に落ちない屋根」という
意味ですが、私は以前、「雪下ろしがいらない屋根」だと
勘違いしていました。
でも、近年来の豪雪では、
雪下ろしをしないと、あふれてきて大変。
(まるでビールジョッキのビールの泡があふれるような・・・)
結局、無落雪屋根とは名ばかり。涙
電熱線を入れて溶かせる屋根もあります。
一冬では、結構お金がかかるそうですよ。
ここは、屋根の上ですよ。
これは、ママさんダンプでかなり下ろした後の図。
これより30㎝は乗っていたようです。
下を人が歩いてるので、気をつけて下ろします。
まず、ママさんダンプやシャベルを下に
ポーンと投げ捨ててから、自分が下に降ります。
結局2時間かけて、平らになるくらいしか
下ろせませんでした。
この日以降は、幸い大雪が降っていなかったので
感謝でしたが・・・
この先、もう雪が降ってほしくありません。
雪国は、雪との闘いの日々です。
ここあでした。