ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

カップケーキデコお試し版&パン

2015-02-02 07:45:07 | スイーツ
昨日は、午後から突風が吹いて、
粉雪が舞っていました。
大雪にならず、良かったです!





*****



土曜日は、朝から忙しかったです。


カップケーキ作りとパン作りを同時進行して、
お昼頃までかかりました。


まずは、ミニカップケーキ(子供集会のお試し用)。



このケーキは、実はホットケーキミックスで作りました。
(HM、卵、オイルとバター、牛乳、ココアパウダー、砂糖)


カップに7分目入れたら、ちょっと多かったらしく、
膨らみすぎて、形がいびつになったものも。笑



これに、100均のチョコデコ用のスティックを使って、
ケーキにデコしました。




最近は、100均でも多色売られていますよ。
今回はお試しなので、3色。


娘と二人で試行錯誤。


難しい事はないけれど、
チョコの出にくさとか、
あらかじめデザインを考えたりとか、
いろいろ注意点がありました。




一応、完成~~!





アラザンも、昔は銀だけでしたが、
今は多色あります。

きらきら・・・宝石みたいでかわいいです。
細か過ぎて、ちょっと小さい子には大変そう。


**



チョコデコペン、固まったら、
お湯につけるのも一案ですが、
なかなかね・・・


悩んだら、そしたら、思いついたのよ。

「ドライヤー」使ってみればいいかな・・・ってね。

早速、やってみたら、goo!

これ、オススメよ~!!






********




パンですが、まずは、日曜日の聖餐式のパンを焼きました。



卵とか入らないシンプルなパンです。




ついでに、リング型の白ごまパンと、
丸いクルミパンを焼きました。



食事用のシンプルパン。
毎日の事だから、ローカロリーに、シンプルに。




二次発酵は1時間くらい。
ストーブの近くで、便利。
冬の特権ですね。

日曜の朝に食べました。
う~ん、ソフトでおいしい!




**********




日曜日には、新しく来られた方々、
そして、隣の教会との合同礼拝で、
にぎやかでした。


今年は、60周年のanniversary yearです。
記念誌を発行するべく準備中です。


でも、60年間の資料や写真が少なくて、
集めるのも大変だったようですが、


なんとか形になりつつあるようです。

(初めての発行なので、そう壮大な物(?)には
ならないようです。笑)



でもまあ、神様からの恵みの記録です。
大も小もありませんよね。






ここあでした。