ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

あずきバーのリメイクお汁粉

2018-11-16 06:21:54 | おいしいもの

昨日は、朝から雨がちでした。
一雨ごとに、冬に近づいていますね。

北海道では、1ヶ月も遅い初雪が降ったとか。

今年は、暖冬傾向だそうですが、
北日本(北海道と東北北部)は、平年並みだそうです。
それでも、北海道の雪もかなり遅かったのだから、
こちらも暖冬の影響は、少しありそうかな。

少しでも暖かいと、嬉しくなります。




さて、我が家は、夏に必ずアイスを多くストックしておきますが、
中でも大好きなのが、井村屋さんの「あずきバー」です。

こちらの夏は、意外と早く過ぎて、
このアイスも4本残ってしまいました。


4本をこうしました。






以前、テレビか何かで得た情報で、
「あずきバーを溶かして、おしるこができる」と知りました。

ストーブの上に置いて溶かしました。




食べてみたら、結構甘い!!

アイスだとそんなに甘く感じないのに、
温まると、かなり差が出るんですね。

こんなに甘いのを摂っていたのかと思うと、
ゾーッとしましたよ。


そこで、お湯割りしようと思いましたが、
牛乳で割ってみました。

小豆ミルクのようで、とても飲みやすく、
おいしくなりました。

急な思いつきだったので、
餅の入らないおしるこになりましたが、
結構いけますよ。

ここに、更に酒粕を加えてみると、
これがまたひと味違って、酒粕好きにはたまりません。


完成の写真を撮り忘れるほど、
おいしかったんですよ。笑


あずき+牛乳はオススメ。

+酒粕は、好みがあるので、ちょっとオススメ程度に
留めておきましょう。





***




教会では、まもなく「アドベント(待降節)」に入ります。

今年は12/2(日)からクリスマス前の24日まで。


この期間、教会ではクリスマスの準備期間となります。
飾り付けをしたり、クリスマス行事の準備をしたり。

また、アドベント期間にも、クリスマスコンサートや、
クリスマス会なども行われます。


アドベント前ですが、私も昨日、教会の飾り付けを
少ししてきました。

一気にクリスマスムードが高まって、
ああ、またこの季節がやってきたなあ・・・と実感しました。






ここあでした。