テレキャス&ストラトの部屋

RolandのGT-001とzoomMS-50GでDAW制作を楽しんでいるよ

ムダおじさんと風邪予防

2017年12月18日 | 日記

昨日は大忙しだった

読者の皆さんも何かとバタバタしている時期だと思うのだ

暇潰しや息抜きとして当ブログに遊びに来ていただきたい

 

ちなみに私は昨日、すべての年賀状作成を終了したのだ

25日が期限という事なので時間がある時に最終チェックなのだ

年賀状離れと言われるが・・

やはりメールでは失礼な相手も少なくない

そもそも、年に一回程度の『大仕事』が面倒臭い、お金が惜しいという人は微妙なのだ

昨今の日本を象徴していると思う

 

かつての『尊敬される日本』から『馬鹿にされる日本』になりつつある

国民は血液のようなものだと思う

ドロドロに黒ずんだ血液が体の中を流れている人は決して健康にはなれない

長くなりそうなので・・・

 

昨日は『ムダおじさん』の画像大会になってしまったが・・

何故だか充実感が一杯なのだ

むしろ、閲覧回数が2割増しという感じなのだ

 

あえて『真面目な画像』?だけでお届けした時とデータを比較してみた

やはり、ムダおじさんが登場する回の方が反応が良いのだ

『おじさん効果』は確実に存在する

「データ比較とかしてんじゃね~わ」

「分析とか生き甲斐じゃね~?」

という声も聞こえてきそうだが・・・

 

分析するだけ価値があるデータがあるという事なのだ

『リアル解析』というエンジンを採用しているのだ

「何で訪問者数が伸びないの?」

「検索エンジンにヒットする方法?」

「結局、何が人気なの?どうしてるの?」

少し検索するだけでも巷の悩める人にヒットする

 

一つ言えることは研究不足なのだ

自分のブログを良く研究する事で策が決まるのだ

ただダラダラと投稿していても意味がない

 

繰り返しになるが・・

当ブログの場合には『ムダおじさん』を適宜絡める事で活路を見いだすのだ

当ブログの場合、7割はGoogleなどの大手検索エンジン経由なのだ

残りの3割がその他なのだ

 

ギター系ランキングサイトの『新着』にアピールしてみる事もムダではない

良くも悪くも画像で目立つというのも一つの方法なのだ

 

『一発屋』なるか?否か?は腕次第なのだ

希にブログのタイトルだけ大きく出る人がいる

 

巷の読者は本当に厳しいのだ

ジャッジの目は本物なのだ

 

という前置きはこのくらいにして・・・

 

私が良く知るおじさんが風邪をこじらせているという

まぁ、おじさんは仮病と言い訳が得意技なのだ

 

我が社にもそんだダメ社員が何人かいるのだ

コネ入社なのでどうにもならないのだ

「しっかり面倒をみてやってくれよ」

と上司から命じられているのだ

 

今年はインフルエンザや風邪が大流行する予感がする

残念ながら、風邪に関しては予防薬というものは存在しない

 

基礎体力を確保しておくしか方法はない

ありきたりの言葉だが・・・

 

日々の栄養が大事なのだ

鍋は効率良く栄養を摂取できるのだ

生野菜よりも効率が良いという

 

おじさんは僅かな食費をケチったことが原因で病気になったのだ

中年以降はむしろ良い食材を積極的に食べるべきなのだ

 

おじさんの優先順位は微妙なのだ

食べる事よりも家電なのだ

「外歩き用のヘッドフォンが欲しいのよ」

「やっぱ3個は必要じゃね? マジで・・」

「音楽必須っしょ? 音楽無い生活考えられね~」

という事になってしまう

「エンゲル係数が異常値なのよ」

食費が家計を圧迫しているという

 

行きつけの楽器店でいつも愚痴っているのだ

「世間の奴らって何食ってるの?」

「毎日どのくらい金使ってるの?」

おじさんは口を開けばお金の話になる

「思いっきり食材買ってみて~わ」

「たま~に夢に出ることあんのよ」

「『あなた~一杯召し上がれ』って」

「目の前で微笑んでるのな・・・」

「俺、思いっきり抱きしめたくなるの」

 

おじさんは遠くを見つめているのだ・・

「『ダメ~ まだ昼間でしょ?』ってな・・」

「でもよ・・栄養足りてね~から元気出ね~の」

「最近は集中力もね~の やる気もね~けどな」

 

おじさんは続けるのだ

「結局、自分で作るのが一番じゃね?」

「初期投資は面倒だけど・・家庭菜園よ」

「流行ってるんだろ? ベランダでもできる野菜あるらしいな」

「食っても食っても水だけで増える野菜ってあるよな?」

「何だっけ? 名前忘れたわ~ 思い出せね~わ どうしよ」

「とりあえず、小さなところから始めるのよ 良くね?」

「俺って天才じゃね? 俺って神かも?ゴッドなのよ」

 

一連の流れをまとめてみた

秀逸なフリーソフトをみつけたのだ

 

パーツの切り貼りは出来ないが・・

上記のような作業はサクサクなのだ

 

読者の皆さんの天の声が聞こえてきたのだ

「画像はいいからさ~ ギター弾かないの?」

実は昨日はある曲を徹底的に練習していたのだ

以前から気になっていた名曲なのだ

 

耳が肥えた読者のみなさんにグズグズな音をお届けすることはできない

ある程度、形にしなければ失礼なのだ

 

お時間がある方はお付き合いいただきたい

 

余談だが・・

時間をみつけて『おじさん』のお見舞いに行く予定なのだ

おじさんが喜ぶプレゼントも考えているのだ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする