読者の皆さん、お久しぶりなのだ
ここ数日は仕事が忙しく、ブログ更新に至らなかったのだ
実はギターもあまり弾いていないのだ
まぁ、忙しい事は良い事だと思う
飲食店などもこの時期に明暗が分かれるのだ
”売れない店の店主・・”
は疑問を抱くのだ
「何でうちは流行らないのよ?」
お客さんはシビアなのだ
本日は行きつけの楽器店主催のクリスマスパーティが開催されるのだ
私も招待されたのだが諸事情で断ったのだ
年間を通して各種イベントを積極的に行っているのだ
昨今の楽器店に足りないもの・・
売った後の『アフター&フォロー』なのだ
こういうお店には健全な経営の元に末永く頑張って欲しい
ブログにもいえるが・・
意外にグズグズのダメブログが延命しているのだ
「どうせ読者なんか来ね~から気楽だわ」
「数字とか関係ね~からな 楽勝よ~」
そういう事なのだ
過去に志し高いブログが泡のように消えていったのだ
「なかなか良さげなギターブログが出てきたな・・」
「こういう人には頑張って欲しいんだよね~ ホントに」
陰ながら応援していたのだが・・
自然消滅してしまうのだ
理由は気負いすぎるのだ
「読者の人に支持される為に良い音源作らなきゃ・・」
読者の方々にも経験があると思うが・・・
サクサクと作曲することは簡単ではないのだ
「忙しくて2週間ぶりの投稿です・・」
そんな人を気長に待つ人など皆無なのだ
そいう時代なのだ
やがて投稿者は面倒臭くなってしまうのだ
投稿者と読者の間に『好循環』を生み出すことは容易い事でないのだ
これがネット上良質なギターブログが常駐できない理由なのだ
”良いブログは読者が作る・・・”
これは間違いない事実なのだ
人間はモチベーションが上がる事で実力以上の力を発揮する
その逆も然りなのだ
少々脱線したが・・
私が良く知るムダおじさんは楽器店のイベントに自主参加するらしい
「俺よ~ 基本コスプレとか得意なの サンタに変身するわ」
「どうせ、暇なのよ 家にいてもつまんね~しな 手伝うわ」

という事なのだ
おじさんはイベントが大好きなのだ
「バイト代? そんなのいらね~よ」
「感謝の気持ちよ 年末だしな~」
福袋にも言えるが・・
売れ残り品を体よく詰め込むことも少なくない
それが欲しいという人にとってはかなりお買い得になる
この時期はクリスマスセールという事でワゴン販売をする事も多い

「やっぱクリスマスーツリーはいいよな~」
「気分もアゲアゲだよな うりやぁ~ってな」
「俺、飾り付けとか好きなの キレイじゃね?」
「家にいてもつまんね~の パーティ大好きよ」
いつになく前向きなおじさんなのだ
「ムダおじさんって言われね~よ~に頑張るわ」
「このパーティをムダにしたくね~からな~マジ」
我が家も今夜はシャンパン
とホールケーキ
で宴会なのだ
明日は仕事なのでほどほどに・・ってな感じなのだ