街はすっかり年末ムードなのだ
私はもう少し仕事なのだ
会社でも年末年始の話で持ちきりなのだ
「海外旅行でスカイダイビングを体験するんですよ~」
「うりやぁ~って落下するのってどんな気分ですかね?」
今年になって子供が生まれた社員もいるのだ
「僕にそっくりなんですよ~ めちゃ可愛いんですよね」
「まだ、ハイハイですけど・・帰宅すると僕の方に近寄ってくるんですよ」
「写真見ます? 可愛いですよね~? 人生変わりますよ 頑張らなくちゃ」
来年は平成も三十年になる
それぞれに感慨深い年になりそうなのだ
健康診断で厳しい結果が出た同僚のおじさんはスポーツクラブに入会するという
「俺の場合、ダンベルとかより体操がいいっていうんだよ」
「体操ってどんな? 器械体操みたいな感じかな?興味あるのよ」
「とりあえず、正月にでも体験入学する予定なのよ 俺、暇だからさ」
「正月でも営業しているんだね 時代も変わったよな」
「スーパーも元旦でも普通に営業してるしな コンビニもあるし」
「便利な時代になったよな そのぶん、正月意識も無くなったけど」
私は特に予定もなくダラダラと過ごす予定なのだ
相変わらずのギター三昧なのだ
当ブログ頻出のムダおじさんにも年末年始の予定をインタビューしてみた
「野菜が馬鹿高け~じゃね? 自己防衛よ」
「自分が食う野菜は自分で育てるのよ」
「かいわれ大根ってコップに水だけでOKみたいな」
「食ってもまた生えてくるみて~な 助かるわな」
「ベランダ狭め~からさ 限度があんのよ」
「金が出来たら、日曜菜園始めて~な 畑借りてよ」
早朝の公園散歩でサクサクッと作ってみたのだ