昨日の集計結果のご報告
訪問者数1,858人(2,977,680人中88位)
閲覧回数4,836回
という結果だった
足繁く通ってくださる読者の皆さんに感謝!!
巷では昨日から仕事始めという方も多かったようだ
私は本日から仕事始めなのだ
充実した時間を過ごしていたので充電は完了しているのだ
昨日は雑用の合間にドラゴンを中心に音作りしていたのだ

最近はDAWソフトを立ち上げることが面倒臭くなくなってきた
人間は慣れる動物だと痛感させられる
パソコンの特性上、使い込むほどに起動が早くなるのだ
音楽制作環境においては私の中で好循環が生まれている
ピックアップが良い読者の皆さんに感謝!!
ストラトに引き続きドラゴンを弾いた印象としては音が太い
出音に腰の太さのような芯が感じられる
ここ最近はリアの角が取れてきた

『使える音』になってきた
リアのトーンを少しだけ絞った音が絶妙に良い感じなのだ
全閉でも全開でもない微妙な感じ・・

非常に先が楽しみなギターになってきた
ネックの状態も良好なのだ
ドラゴンは調整の為にネックを外す
購入後に一度だけ調整したことがある
その後は微妙に動いているが許容範囲の中で収まっているのだ
ここ最近は止まっているのだ
冬が終わり季節の変わり目にどんな動きをするのか?
ギターは最低でも一年くらい様子を見ないと分からない
一年後のダメなギターは期待薄だと思う
第一印象も意外に大事だったりするのだ
まぁ、気に入らないギターを買う人はいないが・・

このギターはペイジ師匠監修だけあってネックが秀逸なのだ
興味ある方は楽器店などでお試しいただきたい
艶消し系のラッカー塗装も良い感じなのだ
経年変化が楽しみになってくるネックなのだ





次回の音源はこのギターで作る予定なのだ
その前に本業を頑張りたい😉