テレキャス&ストラトの部屋

RolandのGT-001とzoomMS-50GでDAW制作を楽しんでいるよ

黒テレキャスのネックを塗装してみた

2021年01月08日 | 楽器
先日、黒テレキャスのネック裏の凸凹を均す為に軽くヤスリがけしたのだ



凸凹は均一になったのだがネックの表面が気に入らない


ネックは演奏性を左右する最重要なパーツだといえる

太さもさることながら、手触りも大事だと思う

何でも経験ということで塗装してみた

ちなみにこの画像は過去画なのだ

本体はベランダで乾かしているのだ

冬場は乾燥に時間がかかるのだ


明日には乾くと思う

連休は思いっきり作曲する予定なのだ

試してみたい事が山ほどあるのだ

本日は昼休みの時間にDAWの専門書を読み漁っていたのだ😉 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする