心配する相手をどうにかしたいと思っても
心配という「不安感」を持っているのは心配している本人です。
親子であろうと親友であろうと自分の思っていること・感じていることは他者には解りません。
もし、解っていると思っているとしたら、自分の解釈で相手を理解していることを忘れてはならないと思います。
母親が子供によく言う台詞。。。「私はあなたのことをよくわかっているのよ」
わかっていないのは、そんな台詞を言っている本人かもしれません。
9月に入りました。
それぞれの勉強会でお会いできるのを楽しみにしています。
クリック応援お願いします★
人気blogランキング ☆ありがとうございます
心配という「不安感」を持っているのは心配している本人です。
親子であろうと親友であろうと自分の思っていること・感じていることは他者には解りません。
もし、解っていると思っているとしたら、自分の解釈で相手を理解していることを忘れてはならないと思います。
母親が子供によく言う台詞。。。「私はあなたのことをよくわかっているのよ」
わかっていないのは、そんな台詞を言っている本人かもしれません。
9月に入りました。
それぞれの勉強会でお会いできるのを楽しみにしています。
クリック応援お願いします★
