土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

8/28(金)の収穫野菜、旬の瑞々しい葡萄!

2015-09-04 22:50:22 | 農耕民族

 

8/28(金)の収穫野菜です!

花オクラと空芯菜がいい感じです! 

トマトとナス!

ほったらかしていましたからね~

こんな感じです。

畑仕事の途中で、ゆずちゃんが、
爆買いツアーのブドウを差し入れてくれました。

まだまだ、暑いので、美味しかったです!

ゆずちゃん、有難う!

 そして、東京のお土産も頂きました。

黒胡椒のおせんべい!

これが、辛い辛い、しかし、めっちゃ美味しい!

ネットで取り寄せしてみるかな?(笑)

そして、可愛いでしょ!お抹茶クッキーです。
 YOKUMOKUだったでしょうか?

 ゆずちゃん、美味しく頂きました。

有難う!

でね!

鬼ちゃんちにも葡萄がないかな~

あはっ!

そんな、都合のいい話ないわね!
仕方ない、果報は寝て待とう!

ただいま~ 果物頂いたよ~

えぇぇぇーーーーーー

やった~

わーい!葡萄だ!葡萄だ!

安芸クィーン&藤稔

あらっ? 藤稔 1280円だって!(笑)

マンゴーも!

いつものように、暫しうっとり~

綺麗ですよね~

どうしたら、こんな実が出来るのかな~

切ってみました。

こんなの見ていると、ホント、豊かな気持ちになるな~

あっ、お味はね、安芸クィ~ンは、美味しかった!
藤稔は、ちょっと、お値段の割には、渋かった(笑)

デパ地下ですね!
ぎゃはははーーーーーーー

綺麗な色ですね~

 

マンゴーです。

種の所を1センチくらい切りとって、
切り目を入れ皮の方から押し上げたら出来ますよ~

美味しかったです!

 

 

あっ、これは、鬼ちゃんのお遊び!

カップのパンを焼いて、

畑のイチジク!
ブドウは、道の駅で買っていたキャンベルです。
種無しで甘かったですね。

中に、カスタードクリームと、ハスカップジャムを少し入れています。
これに、生クリームを付ける予定でしたが、

あはははーーーー

待てずに、食べちゃった!

美味しかった!

 

また、ゆずちゃんに戻りま~す!

 

訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/28(金) 放置畑・・・やっと秋の始動ですヽ(´Д`;)ノ

2015-09-04 05:00:00 | 農耕民族

ポチッと よろしくね。
↓ ↓ ↓

久しぶりに 蒸しくらぶ カレー部会に行ったら
すっかり疲れてしまって 訪問途中で 爆睡。 
みなさんのとこに行けてません。ごめんなさ~~~い。 

ぶろぐも 東京編に時間を取りすぎて
一週間遅れの 記事アップとなってます。

みなさん、やっと 畑ブログですよ~~~。(笑)

   

放置畑になってたM爺畑、ぼちぼち整備していきますか。。。

鬼ちゃんより遅れて畑に到着したゆずぽん。
草取りしてると 隣の畑のおじさんがやってきて

「なぁなぁ、妙なもんが出来ちょんのやけど・・
なんやろか。。。」

もう 歩きながら話を聞きつつ 大方の予想は着いたのだけど。


げ!画像でかっ!
テンプレート編集変えて どうも 大きさがわからない。
元に戻すかなぁ。 今日はめんどくさいので このままで。。 

「これは 恐竜の卵ですな。」
と言うわけ無い。・:*ゞ(∇≦* )ぎゃはは 

おじさんが 歩きながら 「スイカを植えちょったのに・・」と言ってたので
過去の経験より 
(これは よしくり畑で 獣に食べられましたが・・

 
「スイカの台木に使った夕顔でしょう~~。美味しいんですよ~~

先日 このはさんからいただいた夕顔 美味しかったもんね~~~。 

・・・・あ、美味しい って 言わなや良かった! 

「食べないんなら頂戴。

時すでに遅し。。

「美味しいんなら食べてみようかなぁ。」 

あ、そうですか、あはははは!

  

<この日の主な作業>
鬼ちゃん、菊畝の整備 頑張りました!

ゆずぽんは、、、チト遅いけど・・草取りあと、ナスの更新剪定。
ダメ元だァ。。
頂点が高い。

隣のおじさんに 通路に除草剤まかれるとかなわんので
一生懸命 2時くらいまで草取りしたけど、、、力尽きて・・


その他 畑の様子です。
花オクラ、去年に比べると 圧倒的に花が少ないね。
 

幻メロン ボーボー


台風でかなり痛手を受けたようですね。
実がだいぶん減ったァ。。。

一番大きいので 長さ20cm弱かな。

このあと 延々 雨が続いたからね、、、うどんこ ひどくなって
今年もまたダメかもなぁ。

このブログがアップされてる頃、畑に行ってるはずだから
が~~~ん! とかなってる可能性大
自治会のTさん、お尋ねの大きさ、こんな具合ですが いかがでしょう?
ところで ブログまで たどり着けた?


さつまいもゾーン、元気です。

ツル返しは 次回だァ。

里芋畝にも、自生えで、、、サツマイモ。


芋づる、試し採り。

収穫は、、
鬼ちゃんは お先に帰ったので 次で 載せてくれるかな?
これは ゆずぽん 持ち帰りの分です。

空芯菜が いい感じになってるね。
更新剪定の時に出たおナスさん。
鬼ちゃん ずいぶん しょぼいの持って帰ったんじゃないのか~~~

 

鬼ちゃんが イチヂク 熟れてるから 持って帰ってね~~って。

空芯菜、モロヘイヤ、花オクラは お友達にもあげました。

はい、それでは 次は鬼ちゃんにバトンタッチ。

ハタケビト;鬼婦人、ゆずぽん

 訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
 ↓ ↓ ↓  
果樹のみ(家庭菜園)ブログランキング参加用リンク一覧

 

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村