土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

金沢ちょい旅! 最終日!

2015-09-29 23:49:54 | 旅行

 

金沢満喫した後、お楽しみの夕食です!
なかなか予約のとれない 

あげはさん

カウンター10席位のこじんまりとしたお店です。
大将と、奥さん二人でされています。

何でも、安くて、美味しいんだそうです。

今日のは、4000円コースです。(お酒は別料金!)これが、一応、最高?
なんじゃないかな?

お昼のランチも安くて、美味しいそうですよ!

これ見て、鬼ちゃん、弾けましたよ!

きゃーーーーーーーー

今日は、長い記事ですよ~
お付き合いして下さい!

大将、

鬼ちゃん興奮しすぎて、画像が、時々3Dになっています(笑)

マグロのトロ赤身!鯛!

お刺身と一緒のグリーン色のは、大将が、海鮮ケーキと言っていました。
何でも、牡蠣を使っているそうです!

もう、最高ですよ~

これ、2皿に分けてもいいのに、
商売気がなく、とにかく新鮮で、美味し過ぎ~

では、どアップで!

ぎゃぁーーーーー

旨過ぎ~~~~~~~

 

そして

 

香箱蟹(ズワイガニの雌)

 

お椀ものは、海鮮万十って言っていました。

 

色々な種類があり、これは、枝豆と、甘エビだったと思います。

 

トップの画像は、カボチャとウニ!
3人とも別々の頼んだんだけど、
どれも、美味しかったですね。

 

さぁ、香箱蟹の
どアップーーーーー3D(笑)

手が震えてるるるるるーーーーー(笑)

三杯酢で頂きます。

お酒は、ビールから日本酒に…
大将、お勧めの

のとざくら!

能登のお酒は、美味しい~

この日のお客さんは、1人を除いて、なんと、後、九州の方たち!
カウンター席10客なので、すぐに仲良くなり、

どんちゃん、バカ騒ぎ~ 


お食事も、皆さん同じコースでしたから、

大将の

『これ、美味しいよ~、おいしかろぅ~』の口癖が…

鬼ちゃんも、真似をして知らない人にも…

「それ、美味しかろう~、おいしいよー」の、バカウケ!

鬼ちゃん、言いたい放題!

あはははーーーーーー

主人からは、頭を小突かれる真似を、何度も連打されたような(笑)

娘からは、「これ以上騒ぐと、よしもとに売り飛ばすよ!」(笑)

と、言われたー

あのヤロウ?鬼ちゃんに向かって!

さぁ、次は、

さつま揚げです!

これは、魚を捌くところから、大将がするんですよ!
先程の、海鮮ケーキも海鮮饅頭も全て、手作り!

美味し過ぎーーーーーーーで、安い~

ほうば焼きですよ~

オープン!

カジキマグロ、ホタテ、生麩、
大将、特製の味噌仕立てです。

「おいしかろ~」

旨い!

さぁ、〆のお茶漬けです!

ジャーーーーーーーーーーーン
やってくれますね~

キムチのお漬物が少し入っていました。

お茶ではなく、お出汁です。

この日は、日曜日!
月、火曜日が、仕込みの日でお休みと言う事で、
「今日は、お魚残して置いても仕方がないから、サービスするよ~」

ですって!

大将、太っ腹~

イクラが、幾らか大目?

有難う!

 

あーーーーー、美味しかった!

娘よ、よくやった!

最高! 鬼ちゃん、満足!

で、帰ります!
ってところで、またまた…

「もう、一軒!」

って、あの野郎ども!

鬼ちゃん止めたのに!

あーーーーー、もう、野となれ、山となれ!

帰ってからは、梅干し生活だ!

わ~、いい感じーーーー

兼六園の夜景を見て、そこで売っていた、辻口シェフのケーキを買って 

タクシー使って、バーへ行くとは、何様だ!

鬼様だ!

ぎゃはははーーーーーーー

   ご馳走様~

何とか、娘のアパートへ帰り、ケーキを…

食べたんかい?

はい!

  

さぁ、次へ、移動です。

お土産を買い、クロネ〇便にお願いして、

待ちに待った、駅弁!金沢で買いました。

 金沢~浜松!

焼きアナゴ寿司と、のどぐろの柿の葉寿司!

たまには、電車の旅も良いですね!

兄の顔も見たし、九州に戻ります!

病院の近くの鰻屋さん(浜松)
前回の時は、母がそんな気分でなく、ホテルを探し、
コンビニお握りで…

今回は、

「お兄さんが、『食べていきなさい』って言ってるんよ!」

と、主人が、

まぁ、そうします!

何も、言いません!

皆さん、お騒がせして、すみませんでした。
諭吉ちゃんは、皆いなくなりました。

分相応な暮らしに戻ります。

畑に行って、芋づるを採ってきます。

エネルギー使わないように、寝て暮らします。

ゆずちゃん、後、

訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

コメント (37)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢ちょい旅!2日目

2015-09-29 00:25:44 | 旅行

 

さぁ、投稿しようと思った時、
昨日のブログ、カテゴリーぶどうになってたわ!
って、旅行にやり直して、ポチッてしたら、

今日の下書き、全部消えちゃった!

このはちゃんのドジぶり、笑えない(笑)
さぁ、気を取り直して…

 

金沢、初めてなんですけど、良いところですね!
もう少し、後だったら、紅葉が綺麗だったでしょうね!

兼六園

 

博物館 鈴木大拙館
世界的な仏教哲学者

もの凄い人で、中に入らず、外からです!

このあと、21世紀美術館に行ったんですが、ここも、人が多過ぎ!

で、後回し!

娘が「ねぇ~、自転車借りない? タクシーで移動するのもね~」

「えっ、自転車? この年で!
いいよ!乗るよ!」で、

3人自転車珍道中

すーーーーーー、よろっよろろ~~

あはーーーーーっ!

娘の奴、あっち行ったり、こっち行ったりしやがって…

鬼ちゃんおぢりが痛いじゃない!

おぢりのお肉ないんだから…

 

ひがし茶屋街

お昼ご飯を食べようと思っても、何処も人だかり!
で、娘の行きつけの、

町屋塾(和の時空での学び舎&カフェ)

『娘がいつもお世話になります』 

ヘルシーな、お野菜のお食事!
これが、なかなか美味しかったですよ!

真中は、バターナッツカボチャ、ナスの素揚げに、ニンニク醤油の味付け!
奥の白いのは、お豆腐と、ソーメン瓜でした。

 

この後、
こんなところに行きたい人が、1名います(笑)

日本酒の飲み比べ!

福光屋

娘は、ハイボールを、頼みましたね
鬼ちゃんは、酒かすミルクソフトクリーム!
これが、なかなか、美味しかったんですよ!

写真は、撮ってないんですよ
何だか、色々と複雑な思いで、旅が始まりまして、

なので、下の写真など、横長のは、主人のスマホからです。

でも、この後の夕食で

鬼ちゃん弾けまして
くよくよしても、なるようにしかならないと…

あはっ!

 

わぁーって見つけた

麩のお店

写真の撮り方、下手くそですけど(笑)

で、なんだなんだ この人だかりは!

えーーーーーーーっ

あはははーーーーーー

凄過ぎ!

金箔ソフトクリームを食べようとしている人が…

厚かましく、ちょっと、写真撮らせて、って言いたかったけど、
恥ずかしいのか、隠すんだよね~

で、ネットから

箔一の 金箔ソフトクリーム

kinpakuicecream00

凄いね~ 891円だって!

箔一に因んでだそうですよ!

 

乗り捨ての自転車に乗り、
 一日、200円です。)

長町武家屋敷跡

 

閉館1時間前に、

21世紀美術館

外観と、写真可のところだけです。

 

さぁ、明日は、鬼ちゃんが弾けた夕食です!

 

訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村