土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

9/19(土)~21(月) 金沢ちょい旅!1日目

2015-09-27 23:23:14 | 旅行

次、鬼ちゃんの番ですか?

案山子ちゃん、良い感じだわ!
これで、鬼ちゃんさぼったら、案山子ちゃんがしてくれそうね!
 

ぎゃはははーーーーー

案山子ちゃんよろしく!

 

あっ、皆さん、鬼ちゃんです!
先日から色々ご心配をおかけしてすみません。

ちょっとだけ!報告!

兄の方ですが、今回は、目をしっかり開けて、
声かけしたら、こちらの方を見てくるんです。
分かっているのでしょうか?

手を握ると、握り返してきました。

まだまだなんですけど…
少しだけ、嬉しくなって帰ってきました。

後は、兄の家族に任せましたよ~

皆さんには、ご心配頂き、すみません。
温かい励ましのお言葉も頂き、

有難うございました。

鬼ちゃん、めそめそせずに、復活します!

案山子ちゃんも、気を使って下さったのでしょう。
有難う!

さぁ、明るく行きます!

 

金沢です!

 

鬼ちゃんの金沢グルメレポです!(笑)

カナザワぐるめちゃん、変身するそうですよ!

  

   

特急、新幹線、特急と乗り継いで、娘の所へ…

丁度、新大阪あたりで、お昼のお弁当を楽しみに!

グルメレポが、のっけから…

新大阪で、ネット予約の切符を取り出していたりしたら、時間が無くなって…
サンダーバード来ますよ~ 

お弁当、買えないじゃない!

じゃ、ホームで!

えっ、売店閉まってる
(もう、ずーっと閉店状態)

じゃ、特急の中で買おう!

 

来ましたよ、お決まりの放送が~

「皆様、ご乗車、ありがとうございま~す!〇×△ーーーーー
当、サンダーバードでは、

車内販売は、しておりません
ので、ーーーーー」

えーーーーーー

結局、金沢につくまで、お預け!

家を出たのは、7時前、金沢着が、15時半!

その日は、娘が、お寿司屋さんを予約してくれていたので…
16時に、パンを少しだけ齧りました(笑)

夕食の前に、
娘がお世話になっている、

あうん堂(古本屋喫茶)さんへ

とっても素敵なご夫妻が出迎えてくれました。
常連さんもいらして、娘はその方にも、お世話になっているようで…、
この日も、次のお寿司屋さんまで車で連れて行って下さいました。

皆さん、鬼ちゃんよりも年上の方たちですよ!
娘のお友達(笑)

何でも、ふらっと立ち寄ったところ、喫茶は終わって、
常連さんたちでお食事会をしていたらしく、
全く知らない女の子を(娘)
「まぁ、一緒に、ご飯食べて行きなさい!」と、
これが、始まりだそうで…(笑)

娘は、金沢に来て、1年半ですが、色々な方と仲良くして頂いて、
有難うございます。

あうん堂さんの、ご主人が作られた、
金沢案内地図帖です!

 手作り感満載でとっても、良い地図ですよ!
コーヒーも、美味しかったです!

娘が入り浸る気持ちが分かります!

そして、教えて頂いた

近江町市場近くの大國鮨です!
吉永小百合さんのサインがしてある暖簾が掛かっていましたよ!

あなご、ばい貝

 

「お皿、重ねて言って下さい~」っ言われ、

牢名主のように~(笑)

巻物の中は、カニとカニみそです!

もちろん、のどぐろや甘エビ、まぐろのとろ等、頂きましたよ。

とーっても、美味しかったです!

ご馳走様でした。

さぁ、帰りますよ!ってところで、誰でしょう?

「もう、一軒!」

って言うのは!

金沢のバーっていうのは?どんな?

あらっ、お通し?

九谷焼のカップに、牛筋とお野菜の煮込みスープです。

あらっ、こんなのも出てきました。

お寿司食べてお腹一杯だから、お酒だけ頼んだんですけど!

生ハムにいちじく、サラダ、豆腐をあげたものに、ポン酢の大根おろし、おぼろ豆腐です!

お箸の様なポッキーね!

あ~、美味しかったです!

夜景を見ながら、娘のアパートへ!
(2か月前ですけど、ホテルは、何処も満室だったんですよ!)

ひがし茶屋街、計主町(かずえまち)の夜景!

タイムスリップしたようなお茶屋街から漏れる灯りが、
石畳を照らし川面にも映り、何とも言えぬ趣がありました!

この日の万歩計は、1万5千歩!超えていました。

 

スーパーに行ってみました。

こちらではありえないような、マグロのトロが、安値で、出ていましたね~
加賀野菜も見てきました。
買って食べるまではいきませんでしたけど!
娘にすすめておきました。

訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  案山子通信・・ひと足お先に 里山の秋を

2015-09-27 05:50:38 | Sさんのコテージ & Tさんのコテージ 

友人の案山子ちゃん(ハイジの丘の住人)より 
素敵なメール頂いてました。

ご自宅のあるハイジの丘(カテゴリー;ハイジの丘のテ☆シ☆ゴ☆ト)

そして 
コテージのあるSの田畑(カテゴリー;山が欲しい先生の農園&Sさんのコテージ)

Sさん=案山子ちゃんのご主人さま ハイジィ・・です。
(ゆずぽんが言ったんじゃないよ、案山子ちゃんが言ったんです。

アップが遅くなって ごめんね。
今日のブログは 思いっきり 他人のフンドシで・・(笑)
案山子ちゃんのコメント入りです。(緑字)
時々 ゆずぽんが チャチャ入れてます。
  

棚からぶら下がった坊ちゃんカボチャ2つ。ど!アップで撮りました。
(構図で勝負!!)




ハイジの丘に突如現れたミステリーサークル!!! 

ちゃうちゃう!親戚の家族が遊びに来るというので
   ハイジィ張り切って
渦巻き鬼(昔の遊び ご存知?)の陣地をつくりました。
   小学生の男の子喜んで遊んでくれました。 ほっ!! 
渦巻き鬼 知らな~~い。
   バッタを追いかけたりボールを蹴ったり原っぱは、やっぱりいいなあ。 



刈り取った草は結構いいたい肥になるのです。
 


ハイジの丘続き、実はこんな風に、 以前ここは、ミカン畑。
今では葛に覆い尽くされて、、、、
   「み~かんの花がさあいていた~。思い出のみち~い 丘のおみち~」
ミカンの花のかぐわしい香りなつかしいなあ!!



     この頃不眠症気味の案山子。  
そりゃよくないね~~。
ならばとえいやっとはね起きて ハイジの丘に出てみれば
まだ明けきらぬ空に明けの明星!!
(案山子の腕では撮れてないのが残念!! 充分きれいだよ~~ん。
東の空がきれいですねえ。 いい一日になりますように!!)
 
 
 
案山子の本来業務忘れてました。
それで、ハイジの丘の丘続き 
ず~~~っと西の丘まで子分を引き連れ 
やってきました。 
なんか間違えてません??お花の中じゃないでしょ!!
 


はい、ここが案山子の仕事場です。 しっかり働かなくっちゃね!!
ちっちゃくはないかい?

 

実りの秋ですねえ。 
収穫したらこのお米ほんの少し麹やさんへもっていって米麹にしてもらいます。
 
 

これがお味噌用の大豆です。
(案山子は写真の構図には空を入れたい、だって絵になるんだもん)



こうやって支柱を立ててひも引っ張ったお陰で台風の風も大丈夫でした。


 
ようやくさやができて、、、でも徒長気味かなあ??
 


   山が欲しい先生の畑のぞき見
   ゆずちゃんからもらったというハヤトうり、
     マダムから 大きい株を頂いたんだよね~~
ひと苗がこ~~んなに 棚は台風の風で傾いてひしゃげているのに
   この勢いはすごいわ。でも、実が実が、、、実えない。←これ わざと?
(これから爆なりするって言っていたよね。ゆずちゃん!)
なんでも 横須賀の花より団子さんちのハヤトウリには 花がついたらしい。 (笑)

先生!うちのハヤトウリだめだったら ちょうだい!
半分 奈良漬にして返します。



腰を痛めた先生が芋の様子が気になるというので、
なら一株見ましょうか?と手を出したのが運の尽き
 
   「こりゃもう収穫時期ですねえ」とかのたまって、、、、
結局案山子はモグラに変身してものすごい勢いで一列
   素手で掘り起こしてしまいました。 素手で!?
優に20メートル 芋ほりって、
なんでこんなに夢中になってしまうんでしょうねえ??
   え!!わたしだけ??  
掘った芋も見たかったよ~~。
えっ?掘った芋 いじるな?What time is it now?)
 
面白おかしいゆずちゃんや鬼さんのブログに、
厚かましくお邪魔させてもらっているのですが、
    ゆずちゃんは、とっても心が寛容で、 身も心も太っ腹!?
いいよ!構わないから書いて!書いて!と言ってくださいました。
ものすごく推敲に推敲を重ねる(どこがやねん!!!)案山子は、
ぽんぽん、ゆずポーンとブログを続ける
ゆずポンのその軽やかさに脱帽です。
軽さだけが とりえだよ~~。(笑) 
これからも、時どーきお邪魔させてもらって、
  美しい日本の田舎の風景を みなさんと共有で来たらうれしいです。 
                             
                
                      案山子  


      案山子ちゃん、ありがと~~~。 

ゆずぽんが いい加減なコメント返ししてもなんですから、、
まとめのコメントでいいので 最後に コメント入れてもらっていいですか?
丸なげ~~~~

とか言いながら ゆずぽんも 入れちゃうかもですが・・
     
      月曜日は なぜか早朝より 熊本行き~~~。
           しばらく休眠するので 鬼ちゃんよろしく~~。      

  訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
 ↓ ↓ ↓  

果樹のみ(家庭菜園)ブログランキング参加用リンク一覧



コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村