土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

8/30(日) 幻メロンお手入れ と サツマイモツル返し & 大根種まき

2015-09-06 06:00:00 | 農耕民族

ポチッと よろしくね。
↓ ↓ ↓

他に日記を書いているわけではないので
ブログに残したことが 唯一の記録。
去年の今頃 どうだったかな?と 日付を頼りに振り返ることも多いのですが
M爺畑には 行けて週に1~2回。
なので 畑以外のほかの話題に頼ることも多く、
 ブログ内容が実際の時間とズレて 鮮度的にイマイチですが ごめんなさい。

フレッシュな話題としては・・ってわけでもないけど(苦笑)・・

9/5(土)、台風の片付けなど(遅いっ!)庭の花の手入れをしていて
虫にやられないよう、結構重装備ででやってたものの 
さて終わりましょ、、と、、、、玄関ドアに あと50cmってところで
右脇腹あたりに鋭く走る 痛み。
明らかに何かに 刺された感じ。
よくもまぁ、その ハミ肉のとこ 見つけて刺したよなぁ。

例年 腫れて大変なことになる虫とは ちょっと違う感じだけれど
家に入ったあとも やたら痛みが走るので
見てみると どんどん腫れてきてる。。。。

土曜日の お昼回った 微妙な時間。。。

調べてみると 行きつけの皮膚科が 午後からの診療があるみたいなので
お街の医者に 駆け込みました。

若い頃にかかった帯状疱疹のようにピリピリと刺すような痛み、
一体、なんに刺されたんだろうね、、、
先生見るなり、「こりゃ、まだ腫れるわ・・」
塗り薬と飲み薬を処方してくれて 一件落着。

おかしかったのは この日の虫とは違うタイプの虫刺されで
毎年 顔がお岩さんみたいに腫れ上がる・・
それ用の 薬も 出してくれた。
毎年、日曜日とかに事件は起こるため、この皮膚科は間に合わないんだよね。

まぁそれはいいんだけど、飲み薬飲むと 眠る眠る、、、
夕方 3時間くらい 意識不明に陥ってました。。。

  

さて ここからは なんと一週間前 8/30(日)
の作業です。

前日 鬼ちゃんが草取りをしてくれたそうです。
カメラを忘れた・・とかで、、、

わかりづらいんだけど、パセリや イタリアンパセリもあるんだよなぁ。 


幻メロン畝、思い切って 散髪したんだけど、、、お写真取り忘れ、、、

 
サツマイモ畝、、、ツル返し、、、途中まで。


今年の芋づる、、、いい感じ!



ダメダメだった とうもろこし畝。

育ったの2本?3本?

穴を端まで広げ、8月でも蒔ける大根  蒔きました。
 

さて籾殻は?・・と思って 置き場を探すが、、、
完璧に  草や かぼちゃに覆われて どこにあるか見えないね。



ここだけ見ると 整備した畑にみえるんだけど、、、


収穫は
 

 訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
 ↓ ↓ ↓  

果樹のみ(家庭菜園)ブログランキング参加用リンク一覧

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村