ポチッと よろしくね。
↓ ↓ ↓
無類の果物好きのゆずぽんのところに
ごっつぅエエもんが届きました。
日本一の果実さんより 果物の玉手箱です。
いつもでしたら 箱の上から全体像をパチリお写真撮るとこですが
恥ずかしがり屋の 日本一さんと同じく
皆、新聞紙等の梱包材で お隠れになっているので
一つずつ 取り出して ご紹介です。
きゃぁ~~~~ ポポーよ~~
品種は デービス だそうです。
男かね?
日本一さんが ダイビングキャッチで受け止めました。
ウソです。
落ちたて・・のポポーだそうです。(笑)
以前 某所に送られた時に 車の荷台がポポーの香りで充満したそうで、
ポポー迷惑に なってはいまいかと ご心配のようでしたが
大丈夫。
ゆずぽんも 荷物をおろすヤマトのお兄さんの顔色を伺いましたが
箱に鼻を近づけて クンクンすると 微かに香る程度。
早速食べましょう。(笑)
ゆずぽんが かつて食べたポポーより 随分大きいですよ。
香りは 完熟だけあって 濃厚。
種の位置に気をつけて、、、慎重に切ったつもりだったけど
あら失敗。
あと半分 お見せできないわ。
おいし~~~~い!!
濃い~~~~。
師匠から 胸焼けしないように・・とのことでしたが
胸焼けなんてことはないものの、半分食べたとこでひとやすみしました。
それくらいの満足感。
もうひとつあったので
まだポポーを食べたことない鬼ちゃん(ポポー栽培中)に
是非、食べさせてあげたい・・と思ったのですが
翌日 月曜日の畑日は 無情の雨。
ポポーは アイスにしたら美味しいだろうな・・とか思いつつも
そのまんま 残りも 頂いちゃいました。
タネは 7個入りでした。
以前市販のものを食べたとき これより小さくて 13個も入ってました。
そのほかのご紹介もしなきゃね。急ぎます。
こちらは 今年 初生りのりんご『スィートメロディ』だそうです。
サンプルで 一個。貴重なものをありがとうございます。
この色のりんごで予想する食感を裏切る歯ざわりでした。
硬めでシャキシャキしていて酸味は微か。ないといっても良いほど。
ジューシーで 甘~~~い 。
初生りで こんなに美味しいりんご できちゃうんですか!
梨 豊水です。
さすが 安定の甘さですね。ジューシ~~~~。
ぶどうぼどう!
あ、ぼどうになってる。
イタリア です。
こちらは 去年もいただきましたが ほんとに美味しいぶどうですね。
甘味が強くて 独特のあと味、、、こういうの マスカット香というのかな?
何とも言えません。
そしてそして、スモモ。
品種不明とのことですが これが どうしてどうして・・・
2~3日追熟して食べたら これが 甘いこと!
びっくりの甘さです。
もちろん 今まで食べたスモモの中では
一番の甘さ。
これは スモモの甘さじゃないですね。
桃 超え~~~ ジューシー!
そして、かぼちゃ、コリンキーもいただきました。
実は コリンキーのピクルス、先日隣県のバイキングで食べて 気に入って、
ずっと探してたんですよ。
27日のぶどう買いのときも
ずっと コリンキーコリンキーって呪文唱えてたから
仲間は 知ってるでしょう。
日本一の果実さん、聞こえた?
貴重なものを 本当にありがとうございました。
ごちそうさまです~~~。
訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓