見事な大根!(笑)
右から、2番目3番目痛々しい~~~~
野良カボチャ、1本ポツンと、残っていましたので
頂きましたよ~
このきりきざんだような大根、切干にしてたんですが…
天気が今一で、上手くいかなかったんですよ~
あ~、失敗!
2日天気が続くと思ってしたけど、薄ければ良かったのに、
今年は、厚めに切ったら…
まぁ、全部しなくて、正解でした。
学習学習!
ゴメンね!大根ちゃん !
あやめ雪、綺麗ですよね~
緑がかったハヤトウリがありましたよ~
トマトも、頑張っています(笑)
なばな、唐辛子、イチジク、ダイダイも、若いの頂いてみました。
掘り残しの、サツマイモ、里芋、サンチュ、ネギ
ーーーーーーーーー
鬼ちゃんちです
えっ、綿が…
おお~~、きゃわゆい!
ふわっふわっ!
マンゴスチンから沢山の苗を頂いていた中に、綿のお花があったんですね~
そう言えば、写真撮っていた!と探して見たら、蕾ですが、ありました。
花オクラに良く似たお花、これ何かな?って思っていたんです。
お花は、2センチくらい小花でしたよ。
百日紅のお花が散っているころですね~
8/19、撮影
寒いから、お家に入って~
夕食は、お鍋ですよ!
お鍋は、小さなフグ!そして、牡蠣、お刺身のブリを少し頂いて、ブリしゃぶ!
ワカメも、しゃぶしゃぶすると、美味しいで~す。
お鍋の中には、白菜、マイタケ、豆腐、ねぎが入っています。
(画像ありませんが!)
足りなければ、豚肉買ってあったけど…
要りませんでしたよ!
あやめ雪、今日は、葉っぱの部分も頂きました。
美味しいですよね~
デザートは、久しぶりに、21センチホールのアップルパイを焼きました。
アップルを、グラニュー糖で煮て、火を止めてから、
バター、シナモン、リキュールを少々!
パイ生地は、おさぼりですよ~
市販のパイ生地です。
仕上げに、アプリコットジャムを塗っています。
酸味のきいたアップルパイ!
部屋中、いい香り~~~~
とっても、美味しかったです!
次は、ゆずぽんさんです!