土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

12/16(水) ご近所さんとの、忘年会!

2015-12-23 23:09:15 | クッキング

 

年の瀬も押し迫って、慌ただしくしている中
I さんが、またまた、お誘いしてくれました。

Iさん、Mさん、鬼ちゃんの3人です。
持ち寄りのお食事会です。1週間前です。

今回は、忘年会ですね~

鬼ちゃん、この後、用事があって運転しないといけないから…
って、言ったんだけど、

「うちに来て、ビール飲まないなんて、ありえないでしょ!」って、

「はい!、じゃ、用事は明日に回します」

頂きました。

 わぁぉ~~~~~

 

では、ずらっ~っと並んだ、I さんのお料理を紹介しますね。

温野菜、茹で卵、じゃが芋にチーズがかかっていましたよ~
熱々で美味しいです。

れんこん入りの、つくね!食感があり美味しいですよ!

ブリの、カルパッチョ!

回りのレンコンの色は、紫キャベツで浸けたそうです。

きれいですよね~

お味もなかなか!旨し!

前回も出ていました、キウイに唐辛子の粉がかかって…

こんな、一品もいいですよ!

リンゴと、プルーンの、ワイン煮だそうです。

あっさりした甘さで、美味しかったですよ~

 

鬼ちゃんは、リクエストにお答えして、巻寿司を作って行きました。

 お二人とも、子どもさんが育ちあがったから、お家では、巻寿司作らないんですって…

今回も、忙し過ぎて…
ゴメンナサイ。この1品だけ!
後は、お野菜を持っていきました。

 卵焼きに、シイタケを炊いた出し汁を入れているので、美味しいですよ~
シイタケ、かんぴょうの汁があるので、大葉を敷いています。

デザート担当は、Mさん!

アップルパイではなく、タルトタタンだそうです。

本当は、ひっくり返してこないといけないけど…

崩れそうだから…と、

この後、大皿に、ひっくり返し、カットして頂きました。

タルトタタン
の由来はご存知ですよね!

パイ生地で包んでいなくて、この上の部分だけが、パイ生地!

素敵なカップに入っているのは、ほうじ茶のムースです。
これも美味しかったですよ~

全部食べ終わった後に、黒蜜がありましたけど、
多分、ほうじ茶のムースにかけるのだと思いましたけど、

作って来られた、Mさんは、帰った後でしたし、
本人も何もかけずに食べていましたよ。(笑)

昼間っから、ビールとワインを頂いて、

鬼ちゃん何かピアノ曲聞かせて?

って、言って下さるので、

クリスマスソングを、演奏してたのを聴いてもらって、

楽しい忘年会になりました。

IさんMさん、来年もよろしくお願いします。

明日は、鬼ちゃんちのクリスマス前前前夜祭?

 

 

訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓
 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/18(金)の収穫野菜!どうだ、この自然薯!

2015-12-23 00:00:03 | 農耕民族

  

朝行くと、そこここに 氷が張ってました。
鬼ちゃんがお写真撮ってると思います。
ハヤトウリも 一部 凍ったものがありました。
最終でしょうね。 
                      昨日のゆずちゃんの記事より

これが、証拠の写真です!

しかく豆が、スケートしたいって言うんで、乗っけてやりましたが…

どうも、田舎もんですね!スケート靴持っていなくて、ごろ寝ですよ!
しかく豆君、しっかりしなさい!

さぁ、今日の収穫です。

ハヤトウリも、一部凍っていましたので、全部収穫しました。

 

今日の予定としては、
カボチャの後の蔓を片付けたいんですが、

野良のじゃが芋が、あちこちに…

大きいのだけ、掘って…
な~んて、思っていましたけど、片付かないんですよ!

で、全部引き抜いたら…

あはは~~~~~

デストロイヤーの赤ちゃんですね(笑)

また、出直してね!

今日の収穫は…

「どないすんねん!この小芋!」

クリスマスにでも、使いますよ~~~~

直径、1センチ前後のじゃがじゃが…(笑)

 

里芋は、

「う~~~~~ん!何で、大きくならないんだ!」

「こら~~~~~~」 

って、どなってもダメ?

あははは~~~~

ちょっと、期待していたのに!

来年は、VIP待遇しましょうかね~(笑)

たけさん、サンチュ、助かってます。

土寄せしたら、白い部分が、3ミリ増えた?
ぎゃはははーーーーー

 

ゆずちゃんが置いていたんだけど、これは、どういう事?

大根の、お見合い?足の蹴り合い?
太っちょの年よりも、細い若いのも、負けていませんね!(笑)

年寄りの方、怒って、破裂してますけど(笑)

怒ったら負け!ねっ!

 

さぁ、これこれ、今日のトップニュースは!

凄いでしょう!

北の国、ほっきゃ~どうからの種イモが、
南の国で、立派な自然薯に成長しました。

種芋植えていたところから見てきたので、面白いな~って思いました。

ほったらかしていたのに、
あんな、ちびちびが、こんな風に…

そして、波板から外れた、暴れん坊!凄い勢いで、下に伸びて…

これ掘るのに、1時間以上かかりましたよ~

もう、手や足が、届かない~~~~~~~

ネコの手でもいいから貸してくれ~~~~~~

ネコネコネコ~ーーーーー

奥歯、ガタガタゆするようにしても、びくともしないし…

あはは~

これは、大きいぞ=====ってとこで、

ゆずちゃんが、大きなスコップで、かぽっ

折れた

なんて事してくれんのよ!

あはは~~~~

いいよいいよ!

しかし、掘るよ~~~~~

 

2か所、折れたからね~ 途中で止めたかったけど…

あの、折れた、真っ白の自然薯見たら、止められない止まらない…

じゃ~ん!やっと、抜けた!

スコップ右横の自然薯!

御蔭で、次の日は、背中が、筋肉痛(笑)

自然薯の為なら~(笑)

って、とにかく、楽しかった!

このはさん、ありがとう!

今日、マンゴスチンにも、持って行ったら、相当驚いていた!

「なんで、M爺畑に、自然薯が…」 

おいおい、そこから、話さんといけんの?(笑)

いや~、みんな喜んでいました。

良かった良かった!とさ、

おしまい!

明日は、ご近所さんとの忘年会です。

 

訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

 

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村