土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

北の国から、自然薯、身欠きニシンの麹漬が届く!

2015-12-16 23:15:18 | 農耕民族

  

ピンポ~ン!で、届いたものは…

あはは~

 

このはちゃんからの快気祝?(笑)

こんなの送って無い?

びびーーーーー

これは、ピカチョもビッチュリの鬼ちゃんの絵です。

ぎゃはははーーーーー

年末に、変なもの見せるな?

福笑い?

あっ、そうそう、頂きものでしたね!

これです。

これは、このはちゃんではありません。

快気祝にのっけてっと!

天才バカボ〇のパパの鼻みたい?

ぎゃはははーーーーー

このはさんが送ってくれました。

立派な自然薯!

あそぶな!

はっ!すんません。

改めまして…

立派な自然薯とニシン漬け

このはちゃん 「あっ、コーヒー入れるの忘れた!」

って、忘れるなーーーーー ビシバシーーーーーー

あはは~、ウソですよ~

どちらも、貴重な北海道のものですね!

年末、子どもたちが帰ってから、皆で頂きます。

身欠きニシンっていうんですか?

このはちゃんが、浸けていましたよ。
1つ1つ手をかけ、それが、ここに届いた!

あはっ~、申し訳ない! でも、頂くの楽しみです。

有難うございました。

ところで、このはさんのブログ記事を見ていない人たちは、

なんで、快気祝?って思うでしょ!

じつは、

このはさん、漬物の重しを足の親指に落としてしまって…

がっちょ~~~~~~~~ん!

ぎゃぉ~~~~~

わぉわぉわぉ~~~~~~~~~~~~わんわん!

 

でね、鬼ちゃん、びっちゅり!

大金お見舞いしたんですよ!

美味しいものを食べてもらおうと、

3万円!

えっ????

あははは~~~~~

驚かないでください。ほんの、3万ですよ!

そのくらいしなきゃ! 大切なブロ友さんじゃないですか?

3万円!

はい!、美味しいもの!

食べられる、3万!

諭吉せんべい3枚!(笑)

『壱万円お札せんべい』商品のごあんない

 

このはさん、休むことなく、普通にお仕事していましたけど…

無理をしないでくださいね!

 

先日名古屋で買ってきた、味噌カツのタレ!

薄味で炊いた風呂吹き大根にかけて頂くと美味しいんです。

こればっかりしていたら、味噌カツは?と、催促されました(笑)

念願の、味噌カツです!畑のミニトマト添えて~

トンカツの衣が剥げたの隠そうと、
味噌で、誤魔化したんですけど、

多すぎました?(笑)

この味噌は美味しいですね~

今までは、味噌が熟成されて黒くなったのに、
お刺身醤油、味醂を入れたりして、
この八丁味噌まがいのものを作っていましたけど…

全く、違います!

当たり前ですけどね

ぎゃはははーーーーーーーー

畑の大根と、あやめ雪です。

まるよさんが漬けていたのと、ゆずちゃんが大根漬けていたのを、
合体させて作りました。(笑)

しないで~~~~?

大丈夫! 美味しかった!(笑)

こんなの頂きましたよ~

クリスマスに頂きま~す。

ありがと~う!

 

明日は、ゆずちゃんに戻ります。

 

訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓
 

 

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末に、気になる所、やっと解決しました。ガスコンロの決め手は!(笑)

2015-12-16 00:17:34 | 農耕民族

  

はぁ~、忙しい一日だった!

4か所、良くなりました。

まず、

 流しの上の灯!

前は、紐を引っ張るスイッチだったのですが、
5、6回引っ張らないと点かなかったんです。

「取り替えたら」って、
主人が言っていましたけど…

「いやいや、いいわ~、まだ、使える!」って!

 

 そして、換気扇!

回ってる、回ってる!向こうが見えるでしょ!
これが、見えなかったんですよね~

吸い込みもいいので、寒い寒い~~~~

この前に網を付けて、フィルターを付けます。

 

 ガスコンロは、右側が、なかなかつかなくて、
これも、10回位、カチャカチャしたら、点いていました。(笑)

2年近く前からだよね~

点検に来たガス屋さんが、
「これは、もう、部品が無いので、このまま使うか?
直すには、新しいのに取り替えないといけません」
って言っていましたが…

鬼ちゃん、案外辛抱強いからね~~~~

イライラしないし…(笑)

 

新しいの、ぽぽちゃんと同じ!

今回これに決めた理由2点は

1つ、ガラストップ!
2つ、魚両面焼き!

みてみて、そんなに高級なものではないけど、表面は、お掃除しやすいように、ガラストップ!

そして、魚やきは、ひっくり返さないで焼ける、両面焼き!

お掃除も楽です!

 

今回の全て、ぽぽちゃん情報!

ぽぽちゃんが少し前に、このリンナイのガスコンロに替えました。

鬼ちゃんちも、そろそろだな~って思っていたので…

今回ぽぽちゃんが、色々教えてくれて

「ああ、それがいいわ~、同じのにするわ!」

ぽぽちゃんが、「まだ色々良いのあるよ~」って、

「いやいや、いい!それでいい!」(笑)

 

そして、マンゴスチンのご主人が、仕事柄、色々詳しいので、

ぽぽちゃんと同じように、
あっ、ぽぽちゃんは、自分で調べて、お願いしましたけどね!

鬼ちゃんは、全て、頼りました。(笑)

マンゴスチンのご主人がまた良い人で(イケメンだし(笑))

ガスコンロは、ネット経由で…

良心的に、取り付けて頂きました。

 

午前中に終わりましたが、
水道だけは、午後からで、
鬼ちゃん外に買い物に行けなかったので、

待てずに、こんなの作りました。

ガスコンロの下に入っている調味料。

段ボール箱に入れて、取り出しやすいように、3分の1だけ、段ボールを切り捨て

コロ付きの台の上に置き、
(箱がずれないように、ガムテープ付けるの忘れたんですけど…

100円ショップで買っていました!

中身の重みがあるので、ずれませんでした。

それを、ガスコンロの下に、収納しました。コロがあるので、使いやすいですよ~

梅干しの入った瓶なども、コロ付き台の上に置いています。
お掃除しやすいし、隙間があるから、置いている床にもいいでしょ。

業者さんが出たり入ったりしていたので、
ご近所さんが

「鬼ちゃん、何しているの?」って、
栗入りお赤飯を差し入れてくれました。

これは、何時も頂くのですが、美味しいんですよ!

 

 さぁ、やっと、蛇口がつきました。

ジャーーーーーーーン!

ピッカピカ!

マンゴスチンのご主人が、「普通に出るのと、これを回すと、シャワーで出ます。」って、

「え~、そうなんですか? 嬉し~い!」って、

鬼ちゃん、買う前に、パンフレット頂いたんだから、ちゃんと調べなさい!

へっ!

ぽぽちゃん、マンゴスチン、ご主人、業者さん、有難うございました。

水漏れが無かったら、まだこのまま使っていたと思います。

「いつまで?」 

ずーーーーーーーーーーっと!(笑)

全て、良くなって、本当に嬉しいし、ホッとしました。

年末の大掃除が終わった気分です!

今日は、非常に忙しかった。レッスンの生徒さんも、一番多い曜日だし…

そんな時に、ピンポ~~~~~ん、お届けものでーーーーす!

は~~~~い!

何でしょう?

それは、また明日!

 

訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村