土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

クリスマスには、サンタがやってくる~5年に1度ね!(笑)

2015-12-27 22:59:48 | 農耕民族

 

鬼ちゃんちの 静かな静かな クリスマスです!(笑)

恥をさらすんじゃない!

ぎゃははは~~~

クリスマスイブのお料理ですよ~

今年の、ピザには、ゴルゴンゾーラ(イタリア定番の青カビのチーズ)を使ってみました。

生のままのブルーチーズは、ちょっと、苦手ですが、ピザにすると、美味しいですね~
ピザ用ミックスチーズと組み合わせますよ~

そして、奮発!ヒレステーキですよ~
じゃが芋は、あの畑の新じゃがです!

食べていると、なんだか、サンタがどうのこうのと…

えっ?

あはは~、サンタが来ていました。(笑)

このサンタ、5年に一度くらいで、来るんだわ~

オリンピックと同じやな!

あの、右側のビニール袋は、サンタ自身に来ていたそうで~(笑)

 

100円ショップで買った、サンタが必要とするものだそうで…

撮影カ~~~~~ット!(笑) 

左側の小袋には

ててちゃん(クマのぬいぐるみ)のバック!

やっぱ!アホやなこの家の人は!あはは~~~~~

で、その中に、

何だか…

鬼ちゃん 「あらっ?何?この宝石?ペンダントトップ?」

サンタ?「えっ?あっ、それ… 裏側!

ピンバッチだけど! 鬼ちゃん、宝石が良かったの?」

鬼ちゃん 「えっ、裏側? あはは~~~~

宝石? 

はっ、石はいらないよ! 庭でも畑でも、転がってるわ、石!」

「気持ち気持ち! 有難う!」(笑)

ボリュームたっぷり、食べたり飲んだりしていると、
最終日は、もう、

お茶漬けにして~~~~って感じですね!(笑)

次の日の、クリスマスは、

畑のバターナッツカボチャのスープと、チキンですよ~

そして、あのケーキの断面図、見る?!(笑)

 

ケーキのスポンジ、只今練習中!(笑)

3段にして見たからね~

色々問題あり!
イチゴのスライスも、高さ揃えないとダメなんやな~
スポンジは、焦げていないけど、
濃い色がつかないようにした方がいいね~

楽屋裏見る?

今回買った、道具4つ!

 クリームが綺麗に塗れるパレットナイフ
 スポンジスライサー補助具
(スポンジが、同じ高さに切れるように、あの、緑色に、長いナイフを挟みこんで使います。)
 ケーキ用ナイフ
後、写っていないけど、スポンジを載せる
 回転台!

 

今頃、揃えたん?

あはは~~~~

スポンジは、ほとんど作らなかったからね~

学習、学習!

後、年内にしていた事は…
梅の木にぶら下げて作った干し芋!
畑のベニハルカですよ!

1週間くらい干したんだけど…

もっと、白くなって固くなるかと思ったけど…
厚切りにし過ぎた?

ガスコンロで、ちょっと焼いて、初挑戦にしては、まずまず!

おいちかった!

 

鬼ちゃんち、子どもたちが帰ってきましたので、戦争です!(笑)

ちょっと、暴露!

下の子(娘)は、運転免許を持っているのですが、先日受けた社内免許試験で

不合格!

あはは~~~~

落ちた落ちた~~~~~

で、今から、特訓です!

娘 「いいよ、いいよ、もう!東京に転勤してやる!」 

あはは~~~~~

な、訳で、多分、鬼ちゃんのブログは、皆さんより一足先に、
お正月休みになりそうです。
実家にもいかないといけないし…

皆さんのブログは見させて頂きます。
コメントできないかもしれませんが…

 

今年は、色々な事が起こり、ちょっと、落ち込みましたが、

皆さんに励まして頂き…

本当に、感謝しています。
色々と有難うございました。

あれから、鬼ちゃんは、自分にできる事は…
と考えまして、

ピアノの練習時間を増やして、兄に音楽を送っています。
これからも、ずーーーーーーっと、

ゆずちゃんにも言っていなかったな~

な訳で、畑の方や、ブログの方は、かなり、おさぼりさせて頂いて、
皆さんに申し訳なく思っています。

こんな、鬼ですが、来年も、頑張りますので、
どうぞ、よろしくお願い致します。

皆さん、良いお年をお迎え下さい!

 

ゆずちゃんに戻ります。

 

訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

 

コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただいた人参を使って & クリスマスコーンの夢やぶれ、、、、(;>_<;)

2015-12-27 05:00:00 | パン部、ピザ部、ドライフルーツ部、ジャム部、保存食など 個人部活動

ポチッと よろしくね。
↓ ↓ ↓



嬉しい頂き物が たくさんです。果物中心に載せましょう。

果樹ブログものね。

K子さんより
お友達のお庭に実ったレモンだって。
いいなぁ~~~~。

リンゴ、めちゃうまでした。 

ご近所さんより
 

美味しいりんごは 続きます~~。

なんだ のどごし1点って。
これだけ種類が違うんだって。
こちらもおいしいりんごだわ~~~。

その他 
パンを作るときに 紫芋が不足していて
 山が欲しい先生に  お願いした時に 頂きました~~~。

先生が作られる人参も 以前いただいて美味しかったのですが
こちらは 
大地といのちの会 の吉田先生の農園の人参だとか。 

昨日のお料理にも使いましたよ。
 

気のせいかなぁ、、、なんだかいつまでも 
生き生きしているような気がするんですが・・

葉っぱも いつまでも緑。
 美味しくいただきました。

人参の葉っぱとジャコの炒め物


山が欲しい先生のお話では にんじんジュースが美味しいとのことで
早速 お昼にいただきました。

以前 人参ジュースにハマってる時期があって
何年間か 人参 箱買いしてました。
懐かしいわ。

ジューサー出すの めんどくさいので ミキサーで。
人参+リンゴも入ってます。


メインのパンは ちょっと前に作った 焼きカレーパンです。

せっかくだから 人参のすりおろしを仕込み
人参の おしりパン もとい 山型パン焼きました。

ハリのある いいおしり~~~。(笑)

 
早く中が見たくて まだ熱いうちに切ってみたよ。

もうちょっと 人参入れても良かったかなぁ。
 

外側はパリッ、中はもちフワで 美味しいよ~~~~。 


<昨日の記事での積み残し> 

ぽぽさんから 「コーンはどうなってるん?」と 聞かれたので

そうだ!クリスマスコーン!!

と 一つちぎってみたよ。 

あらまぁ、、、、早すぎた。
 

でも 粒は揃ってるね。

他のやつも この寒さの中 残してて 
熟れていくんかしらね??

明日のブログは 鬼ちゃんです。 
 

 訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただけると
嬉しいです。
 ↓ ↓ ↓  
   

 

コメント (44)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村