12/4(金)午後のM爺畑です。
少し冷え込んできたとは言うものの、
日中は日も差し 暖かいですからね。
これですよ。
ニンニク マルチあり・の方です。
穴から噴き出す 草。
先日整備したマルチなしのニンニク 作業前・・のとこに比べると →
かなりマシですが
今のうちに 草 取っておかないとね。
というわけで
↓ ↓ ↓
確か 全部発芽してたはずなのに 4個無くなってまし・・た。(;'∀')
まぁよいでしょう、たくさんあるので。
次は ここね。
フリフリレタスを移植したこちら。
M爺畑は風のあたりが強く、風が吹くたびに
葉っぱがゆらゆらしてます。
ペットボトルの切ったやつを
ガードマンとして配置しましたっ!
屁のツッパリくらいには なるかなぁ。。。
先日より 落花生の撤収に伴い、
整備しておいたこちらには 防草シート敷きました。
収穫は
ハヤトウリとサンチュ類
ハヤトウリカウンター
149個 + 5個 = 154個
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村