土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

2/12(金)極早生玉ねぎ『貴錦』の様子 & 四川搾菜のこと

2021-02-17 07:08:21 | 農耕民族

なんか PCの調子が良くないです。
gooブログの様式も少し変わったのかなぁ??
フリーズするのは仕方ないとして 
再開すると 前に書いたとこが消えちゃってるんですが。。
もう2~3回 同じこと繰り返してます。。


2/12(金)の午後のM爺畑です。


またまた巡回しただけです。

こちらのかわいい水仙が咲くころになってきました。

いつもは3月なのにね、暖かいから 早く咲いちゃうんでしょうか。
満開の時にまた写しましょう。
こんなにかわいいのに 満開になると 超臭い水仙なんですが。


極早生の玉ねぎ『貴錦』 です。


今頃こんな大きさで良かったんかしらね。


これは 子持ち高菜かしら。
お子は 出来てませんね。



こちらは四川搾菜です。
葉っぱが美味しくて 絶賛漬け爆食い中ですが


本来 搾菜として食べるとこは
このコブのとこですね。




ちょっと大きくならせすぎちゃいました。

葉っぱと お試しで コブ 持ち帰りました。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村