土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

4/16(金)、4/17(土)極早生『貴錦』収穫完了! & カラス被害に 喝! 他

2021-04-21 08:16:58 | 農耕民族

4/16(金)夕方のM爺畑です。

前日、畑に行った時に カラス玉ねぎを突いてことから
収穫しなきゃ・・ということで
やってきたんですが・・・

 翌日からが降る予報が
前倒しで 朝から ちょいちょいが降ってます。。。

ぽぽさんと集合し 収穫はじめ!です。


これまでぼちぼち収穫していた極早生玉ねぎ『貴錦』
収穫 完了!です。

H婆、ぽぽ、ゆずぽん分です。



そのほか、遅ればせながら キタアカリ芽かき
& 畝間の除草 椅子の部分まで完了です。


がひどくなったので これで終わり。


収穫物は ぽぽっちに持ち帰ってもらいましょう。

って 何?

ポッケに入れてたiPhone、レンズが曇ってて
アスパラスナップエンドウ
でしょうな。


フリフリレタスのほかに何かある?



翌 4/17(土)午後のM爺畑です。

前日に 玉ねぎ収穫しておいてよかったです。
夜、かなりまとまったが降りました。

お昼ごろまで降ってましたが
畑に着いたときは ちょうどもやみ 畑観察です。

あいかわらず、カラスが スナップちゃん
食い荒らしてます。

食うなら 最後まで食え!

ネットがかかってないとこも すかさず 突いてます。


上の方もね。
喝!
といっても どうもできない。。

なので 残り ぐるぐる巻きにしました。


隣の 今 が出てる ツルなしインゲンですが 
スナップちゃんの残骸が散らばり、
3粒ずつ蒔いたはずなのに 一つしかなかったり・・
カラスに 種を持っていかれた可能性があります。


昔は 種蒔きの後 持っていかれないように不織布かけたりしてたけど
最近は やってなかったしね。反省。


収穫は

スナップちゃん
細いのに いつまで採るんだ・・ののらぼう菜
ニラ

以上です。


この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村