4/18(日)夕方に立ち寄ったM爺畑です。
素流人さんから頂いた筍、絶賛アク抜き中で、
出来上がったものを H婆のとこに持っていこうと、
そして ついでにお野菜も・・と 収穫に来たのでした。
フリフリレタス、アスパラ、のらぼう菜、スナップエンドウ
・・と これらの収穫中に 仕事終わりのぽぽさんが立ち寄って
「筍、私が持ってくよ。ゆずぽんにあげたいものもあるから。」
と H婆宅へ。
ゆずぽんの収穫は
「筍、私ももらったよ、ちょうどタイカレーするとこだったんで。」
と ぽぽっちが 筍と引き換えに持ってきてくれた ミョウガの芽?
そして フリフリレタスです。
ミョウガタケとは 違うよね?
その一番先っちょのやつかな?
よほどたくさんミョウガができた人からもらったんだろうね。
いずれにしても この時期ならではのものですね。
その翌日4/19(月)の 午後のM爺畑です。
どうなってるんだろうね、フリフリレタス。
ガンガン収穫してるのに勢いが止まりません。
ま、収穫してるからこそ こんな感じなんでしょう。
隣のおじさんの同じレタスは
うちほど収穫はしてないようで、、、そうすると
高さがどんどん出て 花が咲きそうになってます。
「種 できたら また頂戴ね。」
と 自分ちのは種取りしようとせず
またもらおうとしてるゆずぽんです。(おい!)
だって、うちのから種採るとしたら
時間かかりそうじゃんねぇ。(* ´艸`)
おじさんが「昨日、あそこで カラスが突きまくりよったで。」
と ツタンカーメンの棚を指さしたので
あら、やっぱりそうか。
最近 鞘が膨らんだかと思ったら いつの間にかなくなる・・
という現象が続いてたのでね。
グルグル巻きだ~~~~!!
この日は、晩成玉ねぎの横の草ボーボーだったこちら、
綺麗にしました。
収穫は
フリフリレタス、アスパラ、ニラ
スイスチャードです。
金柑も少しね。
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村