土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

オイキムチ ・・・ 大量のキュウリ 消費メニューです!

2022-07-04 04:00:00 | キムチ

ちょっとひと段落した感のあるキュウリさんですが、
消費方法を 考えませんとな

サラダに使ってみたりしても
消費量は知れてますもんね。

かといって キュウリのきゅうちゃんは・・・
たとえ作ったとしても 食べないだろうなぁ、、、
食べきる自信がないし、、

ということで 思いつくのが
オイキムチです。

キュウリキムチですね。

ということで 手間はかかりますが
重い腰をあげました。

ヤンニョム作りです。
ヤンニョムとは、韓国の合わせ調味料の事らしいです。

当ブログでは 白菜キムチの時に いつも登場しますよ。

.ぬるま湯に 腹わたと頭を取ったいりこ&昆布でダシを取り

 ハチミツを加え、
そこに 韓国産 中引き唐辛子and粉唐辛子を入れ
冷まします。


ヤンニョムの中味
りんご大根アミの塩漬けイカの塩辛
青ネギニラ長ネギにんにく生姜
白ごま塩昆布昆布茶ダシに使った昆布

ってとこでしょうか。


最初に作っておいた を混ぜ合わせます。


あ、キュウリは 今までのオイキムチでは
塩をあらかじめ振って しんなりしたとこで 使ってましたが

今回は 
キュウリ熱湯塩水漬けです。

ソフトな歯ざわりと中まで漬かっていながらも、
シャキシャキ感もある  とのことです。


まっすぐなキュウリをカットして 
切り込み入れてヤンニョムを挟んだパターン
&
曲がった部分など 形が悪い部分は 小さく切って
ヤンニョムと混ぜたパターン

これを同居させました~~~~


一日くらい経った方が 
味が馴染んで美味しくなりましたね。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村