土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

7/19(火)未明から雷と滝雨・・、7/20(水)収穫だけのはずが・・・・ローゼル追加植え & アスパラ畝整備

2022-07-23 04:58:13 | 農耕民族

7/19(火)に日付が変わって 朝にかけて
酷い雷滝雨でした。
九州北部に 線状降水帯が発生という あの日です。
午後からは も止んで晴れたのですが
畑行きは無しです。

  


翌 7/20(水)早朝のM爺畑です。

前日、午後からはは降ってないはずなのに、
どこもかしこも が降った感じ。
夜中に降ったのかしら。

収獲して H婆に持っていきましょう。
ユウガオ
小さいのをH婆に差し上げるかなぁ、、、と思っていたけど、、、


キュウリオクラ


伏見甘長


茄子レッドオーレ


大葉
ゴーヤ


収獲
だけで 服はかなり濡れました。

以上を 車に積み込み、H婆に持っていこうとしてた時に
ぽぽさん来ました。

収穫物の中から要るものを渡し・・・
大きいユウガオ
美味しいんだから!と ぽぽさんへ。
そして
帰ろうとしていたのを撤回。

働きますよ!

捨て部の際に 友人が捨てかけたのを
かっぱらってきたポリバケツ2つ(手前側2つです)
ここに 浴槽の水を満タンに。


ぽぽさんは ローゼル追加定植
奥の方です。


ゆずぽんは 堆肥箱左側辺りを草とり。

(お写真なし)

そして こんなとこは 2人でやんなきゃ 出来ないね!
と 懸案事項だった こちらの草取りに着手。

写ってますが・・・

な、なんと アスパラ畝です。

↓ ↓ ↓
相当頑張ったけど まだ終わらない。。。


だいぶん アスパラ消えちゃったわ。。。

もうちょっとちゃんときれいにして
そのうちに 作ってる苗を植えこまなきゃ。

途中で 地区のお宮のお掃除を終えた 隣の畑のおじさんが
いらっしゃいましたよ。
Mさんとも会ったとか。

あぁぁ、、しかし、、、、収穫だけして帰るつもりが・・・
3時間働いてしまった。。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村