土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

7/26(火)カボチャの雌花がちらほらと、、、& 草取り整備 あちこち進めてます & 収穫他!

2022-07-31 06:58:16 | 農耕民族

7/26(火)早朝のM爺畑です。

雄花祭りが続いていたカボチャ類ですが
この日は あちこち雌花の姿も。
菊カボチャ




コリンキーにも


一応 チョンチョン授粉は試みたけど、、
うまくいくとは限らない。。(;'∀')


さて、気になってるとこを少しずつでも進めましょう。

通路が歩きづらくなってます。
左は 最近お目見えのないMさんの畑
Mさんが畑の端っこに支柱を立てていたので
Mさんの畑から通路に向かって草が覆いかぶさってるのが
よ~~くわかるでしょう。

右側がM爺畑ですが ハナオクラが成長してきてるので
その部分のみ 通路の草取りしました。(* ´艸`)

そのうち、隣の畑のおじさんが
通路の草を草刈り機で刈ってくれるそうです。

その奥の方の ユウガオ畝です。

左端から 根っこから取った草を ユウガオのツルの下に
敷いていってますが
↓ ↓ ↓
少しだけ進めました。

手前にある小山は 厄介草です。

テデカール族のゆずぽんは
さらに進めますよ。

前日まで合掌型支柱を組んでいた茄子・ピーマン類畝とは違う
もう一つの茄子畝です。

右側の方の通路、草取りが奥まで出来てなかったので
↓ ↓ ↓
ちょっとだけ 進めました。
テデカール & 切ってシキツメ~~ル!(* ´艸`)


しかし、、、狩留家茄子の種取りして蒔いたゾーンですが・・
なんでが。。




どういうこと?

たけさんとこでも 同じような現象が。。

収穫は
キュウリ & ゴーヤ


大葉オクラヤングコーンレッドオーレ

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村