土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

7/23(土)カボチャの様子 & ユウガオに続くゾーンの草取り & 収穫物をお届け 

2022-07-27 05:22:33 | 農耕民族

7/23(土)早朝のM爺畑です。

ずずっと 三種のカボチャが広がってます。


うどん粉病にもかからず 元気元気。

ココなんて 左右にコリンキー広がってますが・・・

雄花はたくさんあるものの 3種のカボチャ
一つとして雌花がありません。



さて この日は こちらをどうかしましょうかね。


見えないけど、左側は 最近お目みえないMさんの畑。
この草ボーの向こう側が
隣のおじさんの畑です。

おじさんは 先日 うちの畑側の草刈りを 
草刈り機で ブイ~~~ンとされてました。
いつもだったら そこらへんの草むらを 一緒に刈ってもらうとこですが

ユウガオが植わっているので
そういうわけにはいきません。。。
↓ ↓ ↓

を根っこから取って
迷惑草(ほぼスギナのみ)は かごに入れてその後 ゴミ出し処分。
他の草は ユウガオの下に 敷きつめ~~~る です。


ユウガオが見えるようになりました。
右側方向にも どんどん進めていきませんと。。。

そうそう、隣の畑のおじさんが 帰り際
「明日、Mさんに会うんよ。
畑、どげ~するんかいって言ってみようかな。
草刈しちゃるけん、、とは言わんけど。

と 
やさしいんだか、やさしくないんだかわからんようなこと言いながら
帰って行かれました。



収獲です!

ぽぽさんは 
「H婆(母親)のとこには お野菜 何も持って行かんでいいよ。」

もう料理できないから みたいなことを言いますが

ほんとかなぁ、、、だって、夕飯は 時々 ぽぽさんちで
一緒に食べてる感じだけれど、、

朝食、昼食、、は ご自分で作ってる感じだしなぁ、

ま、いいや、要るものだけ取ってもらおう・・
収獲。

キュウリ


伏見甘長


ゴーヤ


茄子
オクラ


レッドオーレ


これらを 小さいカゴに詰めて H婆のところに行って

「要るものだけ取ってね。」

と言ったところ、、、

「わぁうれしい!ほんといいの?ゆずぽんは要らないの??
お買い物に行けないから お野菜、嬉しい!」


すべて ご所望されました。

ね! そういうことでしょ?(^_-)-☆

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村