土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

12/4(日)法事で県北へ いい一日でした

2022-12-08 04:42:07 | お出かけ

12/4(日)のことを書いておきます。

この日は 県北の菩提寺で 
実家の父の三十三回忌の法要を執り行いました。


菩提寺での法要の後、お墓参り。

そのあと、4家族で 会食会場に移動です。
今回は 菩提寺とは遠く離れた(車で約40分)お店へ移動です。

USA(宇佐)です。



実は 宇佐には この日の三日前の12/1(木)にも行ってます。
(どんだけ!)
高校時代の友人タノと 介護帰省しているK美ちゃんに
会いに行って ランチ、お茶して遊んでます。
最近は 一緒に旅行にも行くし、
やたら この三人、つるんでますね。

この時は、ゆずぽんが畑で持て余している
バターナッツカボチャや、紫フランス菊芋
それに 自家製のハヤトウリの福神漬け柚子胡椒
もらってもらう会でした。 (* ´艸`)クスクス


12/4(日)に 話は戻ります。

会食会場のお店に着くと お店の方から
「こちらをお預かりしてます。」
何やら入った紙袋が手渡されました。

?? なんだろう??

紙袋に添えられたメモ用紙にかかれた苗字は
甥っ子たちの苗字と同じだったので
「何か預けた。」と 甥っ子たちに聞いてみたものの
それまで一緒にいたのに 
先回りして お店に預けるわけありません。笑

紙袋の中を見て 誰が持ってきたかやっとわかる
にぶい ゆずぽん。

K美ちゃんです

会食後、お写真パチリしました。

またまた 100歳のお母さまと一緒に作った
赤飯栗おこわ
しかも  こんなに!


K美ちゃん、なんて人だ!
これ、おいしいんだよね。

ちょうど 家族分あったので 四軒で 分けました。

その他 紙袋の中には
ご実家のお庭に咲いた今年一番花の日本水仙
トマト ライム ラディッシュ
かや織りふきん


帰宅後電話したら 
「この前、おいしいお漬物やらお野菜もらったから・・」
と K美ちゃんは言うけど。。。

いやいやいやいや、、、、、、、すごい人ですよ



このほか、墓所の近くの 駐車場をお借りした
Mさんの奥さん、、
ちょっとした手土産をお渡ししたのだけれど
干し柿


自家製の 芋あんいりお饅頭


いただきました。

いやぁ、、おいしい!
上手に作られてるわぁ~~~


前々日から ひどい腰痛に襲われ
どうなるかと思いましたが、
みんなに会うこともできて
私の知らない
(孫である甥っ子たちから見た)父の話も聞くことができて
いい一日でした。


この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村