土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

12/8(木)水菜の様子 & ベニハルカ・金時他 収穫物をお届け & 移植のハツカダイコンは??他

2022-12-12 06:01:35 | 農耕民族

12/8(木)お昼頃の爺畑です。

水菜・ルッコラ畝です。
かきとり収穫していた水菜のところ
まただんだん伸びてきてますね。



またちょっとベニハルカ掘ってみますかね。
まぁまぁの感じだけれど・・


今年は 
金時もありますよ。
遅く植えたので マルチしてました。
同じ日に植えたシルクスィートの成績が良かったので
かなり期待して掘ったところ、、

なんじゃこれ!!
ズタズタ。。。

別に スコップでぶった切ったわけじゃないんですよ。
自然の姿、、、
何でこんな凸凹なんでしょうねぇ。。。

まぁいろいろあるわね。


さて、何かと収穫物がある今日この頃、
H婆のとこに お野菜持っていきますかね。

肥料もあげずに 小さく育てている大根ですが
時々こんなデカイ子がいます。


水菜ルッコラ


オカワカメオータムポエム


サラダ小蕪ちもと(わけぎ)



直まきしても 畑ではなぜか育たず、
根菜はやっちゃダメだと言われてる
移植(セルトレー→畑)をした ハツカダイコン
あっぱれ!


この日の収穫を どどっと入れた
お野菜ボックスをH婆にお届けです。

使い切れないでしょうから
そういう時は仕事帰りのぽぽさんが持って帰るだろう‥と。

その通りになりました。^^
大きい大根で 美味しい煮物ができたそうです。(^^)v


ゆずぽんの収穫は ハツカダイコンオータムポエムです!


この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村