土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

12/28(水)今後期待される野菜たち その1((* ´艸`)) & 白菜 初収穫!

2022-12-29 05:40:44 | 農耕民族

12/28(水)夕方のM爺畑です。

先日 お菓子作りした際に
ぽぽさんちに置きっぱなしで帰ったニーダー(パン捏ね器)
この時は クッキー地に挟むイタリアンメレンゲを作りましたが
・・・
そのニーダーを受け取るため、畑に行きました。

このニーダーは 羽根を換えれば餅が搗けます
今年は 腰痛のためギブアップです。

思えば 結婚してから、、いや 独身時代から
代々の餅つき機やニーダーで 実家で、自分ちで、亡き叔母の家で
お正月のお餅は作ってましたが
今年は 楽をさせてもらいます。(;'∀')

餅は搗かないけど お正月にピザでも作ればね、、、っと。
作るかわからんけど。

  
せっかく畑に来たので 観察でもしましょうか。


これから 頑張ってくれそうなお野菜たちその1です。

 ブロッコリー類は たけさんから頂いたものを
ぼちぼち収穫してますが
こちらは ぽぽ植えの スティックセニョールです。
ぽぽさんは スティックが好きです。
6株あるのかな?


チーマ・ディ・ラーパ

そのうち が出てくることでしょう。


ニンニクは 芽が出てこなかった場所に
わりと最近 また埋め込みましたが
が出てきてます。



赤ソラマメは あとから埋めたとこは ダメだわね。
防寒もなしに、、、だものね。



たけさんから頂いた 白菜苗
ネットを被せてましたが
隣のブロッコリー類に おびただしい量の虫たち、、、

収穫するのが怖くて

やっと、、、初収穫です!
やられとるわ。。。


この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村