少し前の おうちごはんです。
今 ハマってる 巻き巻き・・は
長芋を豚薄切り肉で巻いてピリ辛の味付け
美味しいよ~~~のらぼう菜とじゃこの卵焼き
高菜の油いため
春菊の白和え
がんも、椎茸、高野豆腐の煮物
玄米ご飯(たまに 玄米ご飯週間あります)
またある日は
いよいよ、これですよ。
いつぞや国東で買った たことめかぶ
生だこはぬめりがすごくて
漁師さんが専用の洗濯機で洗ってるのをテレビで観たことあるけど、、
そんなものはないので
人間洗濯機で(手)で ボールの中で揉み揉みして
下ごしらえしました。たこめし(たこに生姜も入れてます)
お味噌汁
たことチモト(わけぎ)のヌタ
きんぴら
めかぶとオクラとひじきのネバネバ
めかぶは これが 湯に通すと こうなります。
以上、地味飯ですけど 美味しゅうございましたよ。
ごはんが地味なので 美しい、美味しいいただき物
載せておきましょう。(* ´艸`)
少し前のものですが・・・
まだ こちらが 爆買いに行く前のものです。(* ´艸`)でこぽん
ハトマメとネーブル
和菓子です!
オリーブガーリックラスク
リーフチョコ
ベーカリープロデューサー・岸本拓也氏の命名の高級食パン専門店
奇抜な店名 『考えた人すごいわ』
こちらは初めて聞きました。柑橘、りんご、おこし、マロングラッセ
ごちそうさまです!
ごめんよ~
昨日、コメント貰った記事は4日に投稿予定のものやった~
二日後にレスするねぇ~
マルチ張り直しの記事はこっちね。
http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/blog-entry-6335.html
ヘルシーなワントレーランチ美味しそう!(^^)!
色々と作りましたね
我が家も食器を洗うのを少なくするために
最近はワントレーランチにハマっています
楽しみながら ちまちまと乗っけています(^O^)/
可愛いデコポン^^
リーフチョコもラッピングしてプレゼントしたらお洒落になりますね
私は お福分け鶴の中にリーフチョコ入れてプレゼントしたことがありますが
とても喜んで下さり 飾っていると言っていました
折り紙も楽しいです(笑)
焼きそばに入っていました(笑)
カロリー摂取が気になるようでしたら、
いつでも加勢しますよ(笑)
どれも食べたくなりますわ!
先日タコ飯を炊きたかったのですが、ちらしや手巻き・豆ごはん・赤飯と 混ぜご飯ポイのが多くって
結局たこ焼きにしました。
やっぱりタコ飯食べたい!
これ昔(若い頃)今は無いけれど三浦半島の油壺という所に会社の別荘があり、其所でたくさん釣れたイイダコのヌメリ取り専用の洗濯機使って居ましたよ。
イイダコは煮たりBBQで食べたりでした。
当地は長いもの産地です^^
したっけ。
いつも楽しみに見ています♪
食べられないのが残念だけど(;^_^A
Heyモーです
うわあ〜!! これは美味しそうなものがたくさんアップされていますね
いいなあ〜!!
ここのところちょっと体重がプラスになっててねえ
高級な料理店で供される和食の雰囲気ですね。
ナンテンの葉か芹でも添えて、グラスの日本酒か、白ワイン用意したりして… ドレスアップして~
おっと、妄想に浸りこんじゃった。
ごめんよ~
昨日、コメント貰った記事は4日に投稿予定のものやった~
二日後にレスするねぇ~
マルチ張り直しの記事はこっちね。
http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/blog-entry-6335.html
あ、そういうことかぁ。
了解だよ~~~(^^)v