土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

11/8(火)チーマ・ディ・ラーパ定植しました! & ネギも仮のお宿で(* ´艸`) & 収穫!

2022-11-11 05:56:25 | 農耕民族

11/8(火)午前中のM爺畑です。

今年は 結構いろいろ育苗してます。

チ―マ・ディ・ラーパ です。
何年か前に ゆうちゃんや まあちゃんから頂いた
発芽しました。
バッタに齧られて 穴だらけになりました。

カブ(ラーパ)だが、は食べず、葉と花蕾を食べる西洋菜花
南イタリアでよく食べられるそうです。

こちらに植えましょう。
使い古しの黒マルチ、もうこれで最後にしましょう。

しかし、11月にして 日差しが強すぎますね。

これは なんだか違う?(笑))
多分 オータムポエムかな?
同時期に育苗してたから 混じっちゃったんでしょうね。


でも もうオータムポエムの畝にも 空き部屋がないので
家に持って帰って 植えておくかな。


先日 田舎でもらった葱の根っこを
植え場所の準備が出来てなくて
堆肥箱の中に植えちゃったけど(;'∀')


反対側に ちっこいやつも 植えちゃおう。(* ´艸`)



収穫は
こんな美しい パープルスレンダーが採れました!
あとはおなじみ、浜ニュークリームハナオクラ


この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハヤトウリの漬物です! 一... | トップ | 甘いテシゴト・・桃のコンポ... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (このは)
2022-11-11 08:25:37
そっか~
あの美味しい福神漬け、蜂蜜梅がポイントだったんだね~
ほとんどQちゃんと同じようなレシピだもんね。
返信する
Unknown (たけ)
2022-11-11 09:51:53
ネギはどっちかは日当たりが悪くなる?
とにかく日光が好きなようですね。
返信する
Unknown (花より団子)
2022-11-11 12:01:28
こちらはもう玉ねぎとエンドウだけになりました
返信する
チ―マ・ディ・ラーパ (都月満夫)
2022-11-11 16:42:23
聞いたことがないよ。
お洒落なものも植えてるんだ~^^
したっけ。
返信する
Unknown (furuutu)
2022-11-11 17:14:53
南イタリアの野菜も何年もすれば日本に居着くかもね、アンデス地方原産のジャガイモも日本で庶民権を得るのには何年かかったのかな~。
返信する
Unknown (kei)
2022-11-11 17:28:11
食べた事もないお野菜ばかりで、名前も覚えられないわ(^▽^;)
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2022-11-11 19:22:10
育苗結構いろいろしてますね( ^^) _U~~
でもうまく成長してそう♪
私の水耕栽培のリーフレタスはあまり大きくならず・・かといって枯れてはない(-_-;)
野菜づくりってきっととてもむずかしいんだな~っと実感です!(^^)!
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2022-11-11 22:50:53
ゆずぽんさん こんばんは~ (^・-☆彡
チ―マ・ディ・ラーパ???
何じゃこれ
イタリアでよく食べる野菜なのね
色んな新種の野菜が出てきて\(◎o◎)/!です
返信する
☆このはっくんへ (ゆずぽん)
2022-11-12 15:24:22
>そっか~
あの美味しい福神漬け、蜂蜜梅がポイントだったんだね~
ほとんどQちゃんと同じようなレシピだもんね。

う~~ん、はちみつ梅かなぁ。
Qちゃんと同じようなレシピなの?
私 実はQちゃんは苦手なんだわ。(;'∀')
返信する
☆たけさんへ (ゆずぽん)
2022-11-13 01:35:46
>ネギはどっちかは日当たりが悪くなる?
とにかく日光が好きなようですね。

アハハ、どっちかが朝に陽が当たって 昼間は両方大丈夫。そしてその後もう片っ方に陽が当たる~~~
返信する

コメントを投稿

農耕民族」カテゴリの最新記事