喉のあたりの不調で眠れなかったのは、
処方された薬が効いたのか
横になった時の 喉から気管支あたりのゴロゴロが消えました
若干 痰は残ってるような気がするけど・・
ひとまず 良かったぁ~~~
7/27(土)
そうなるとじっとしておれないゆずぽんです
例年お世話になってる 宮脇果樹園さんにGOです
桃活と言いつつ ぶどうですが。。
こちらのぶどうは 藤稔とBKシードレス
でも これは まだまだ
梨もまだまだ
今年は 無袋ですよ
カラスが敵だそうです
そうそう、由布市にある この果樹園に着いた時
お父さん、お母さん、娘のRさん
そして近隣のA果樹園の男性は お茶タイム
でした
ゆずぽんも その輪に入ったのですが
Aさんも 帯状疱疹に2回罹ったとのこと
いろんな人に 「私も罹った、俺も罹った」
という話を聞いたけど
ゆずぽんが初めて聞く部位でした
そして、2年経つけど まだ痛い・・と
いや、痛みに耐えきれず ブロック注射受けたという話や
人によっては 年単位で痛みが続くという話も聞きますが
発症当初から痛みの強い人は 痛みが長く続く傾向にある
ということは 入院した総合病院でも
今通ってる皮膚科でも言われているので
「だから ゆずぽんさんは しばらく続くだろうね。。」
ハイ 覚悟しました
ということで、、、
というわけでもないんですが
毎日書いてきた帯状疱疹日記を 簡素化します
毎日くっつけても鬱陶しいのでね、、、
でも 時々載せます
で、果樹園に戻りますが、
「ここって こんなに明るかったっけ??」と聞くと
「幸水 全部切って、シャインマスカット植えた」
と
4年くらいかかるって
「幸水 好きなんだけどなぁ」
と言うと
Aさんの果樹園には たくさん幸水があるんだって
宮脇果樹園さんも かなり お山を登っていくのに
Aさんの果樹園は もっと お山を登っていくらしい
「ゆずぽん以上に 新しい道や狭路好きの妹と一緒の時に
行かせてもらうわ・・」
なんて話をしながら です
この日のお買い物は 川中島ですね
全品種の桃を食べたかったけれど 今年は出遅れました
今回購入の桃は こちら
一袋はお友達に頼まれたものです
おまけでいただいたものもシェアしました
まだ硬いんですが 4、5日常温で置いておけば
赤色が進み柔らかくなります
もうゆずぽんは ↑ の傷アリのやつが柔らかくなったので
食しましたが 絶品でした
雨雲に追いかけられるように 畑の方に向かったのですが
由布市では 雷雨だったのに
畑は 雨も降ってません
仕方ない、水でもあげるか・・・
そのうち 市内も雷雨になったのですが、、、
畑はどうだったんでしょうね~~~
収穫はこちら
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
毎年顔見知りになって優遇されるでしょうから....
この近くには無いですからね
都会しかしらないかわいそうな私には興味津々になってしまいます!(^^)!
桃おいしそうですね~ 桃って傷がつきやすく痛みやすいイメージでその割にお高いので買うチャンスを逃す事多いです(;'∀')
2か月くらいは無敵状態らしいので出歩くぞー(笑)
(毎年桃とサンフジリンゴは纏めて伝票を送っています)
同じ帯状疱疹に2回も2回罹った方がいて
その方以外にも罹った方が数人いられるなんて
結構かかる方って多いのですね
完全に治るまでは数年もかかるなんて 辛いですね
桃は大好きですが高嶺の花です
だから口が肥えちゃってて市販の桃は食べられんのよ・・・どんだけ美味しそうでもなんか違う。
爺様が作ったスイカも美味しかったなあとしみじみ偲ぶこの頃です。
果樹園に行って直買いするのが一番よね!
我が県にもあったはず・・・行こう。
思わぬ?ところで帯状疱疹仲間が・・・
痛みわけ というわけではないでしようが、経験者がいると不安も削減されたでしょうか(汗)
いやいや、一筋縄ではいかない病気なことはわかっています。ひきつづきお大事にね。。。
毎年顔見知りになって優遇されるでしょうから....
この近くには無いですからね
何年か前に妹から紹介された果樹園ですが、桃の季節には私が虜に笑
行きつけの果樹園あるってことはよいですね~~
都会しかしらないかわいそうな私には興味津々になってしまいます!(^^)!
アハハ、ま、それに近いとこはあるわ
ご自宅は麓の方だけどね~~~
>桃おいしそうですね~ 桃って傷がつきやすく痛みやすいイメージでその割にお高いので買うチャンスを逃す事多いです(;'∀')
そうなの
お高いし 味もわからないものに お高いお金出す気がしないよね~~
その点 間違いがないので 安心して買えます^^
スィーツはしばらくあると思うよ(と 桃パフェ好きな友人談)
でも高いよね~~
でも 美味しい桃を使ってるとこ少ないから 美味しい桃を食べた方がいい(と↑の友人談)笑
>2か月くらいは無敵状態らしいので出歩くぞー(笑)
2か月って言われた?
私は 腰の時の病院で 3か月と言われたよ
最近罹患した友人(医師の妻)は 半年って言われたって。。
そりゃないと思うけどね~~~((´∀`))ケラケラ
(毎年桃とサンフジリンゴは纏めて伝票を送っています)
甥っ子さんからの桃とリンゴが届くなんてサイコーですね^^
その季節が楽しみですね~~~