2/8(火)のM爺畑です。
橙の収穫だけに来ています。((´∀`))ケラケラ
スポーツクラブのお仲間がもらってくれるというので。(* ´艸`)
酸味が強いので
酢を主に使います。
上手に使える方は ポン酢 作ったり、、
絞った酢を製氷皿で 冷凍したりとか、、、
ただ 再々ご紹介してきたように
ゆずぽんちには 秋口から
怒涛の如く
カボス、カボス、カボス
柚子、柚子、柚子・・・
そして 橙。。と 酢大臣ですからね、、、
正直、飽きてきて
だんだん 酢は 粗末な扱いになってしまうのです。
けれど 昨年のようにオランジェットを作りたいので
なんとか無駄にしたくない、、数を減らしたい・・と
もらってくれる人 探してます。(笑)
もうちょっとで目処がつきそうです。
そして翌日2/9(水)も。
ガンガン収穫してるので 残り少なくなってきました。
と思いきや、
昨年と同じく
中の方には・・まだまだ うん十個あるでしょうね。
えっ!!
凍傷を免れているハヤトウリが おる!
当然 株は とっくに枯れ果てて
伸ばしたツルにて 10mくらい離れたコチラに
遠征してきたものと思われますよ。
すごいね。
とりあえず 橙のみ収穫です。
と 橙ばかり収穫してる間に 2/10(木)になってしましました。
ぽぽさんと集合です。
ぽぽさんは このゾーン 整備完了のようです。
ゆずぽんは じゃがいも植えるの 今年 この辺かな・・と目星をつけ
寒起こしも途中まで。
向こうの方は草があるので じっくりやらなきゃね。
一方、秋口からのシカクマメなどの支柱を撤去したこちら
黒マルチを剥がし その向こう側の整備です。
↓ ↓ ↓
黒マルチのあった部分の向こう側の空間は
夏から出た野菜くずなど積み上げてましたが
綺麗に堆肥化してました!
その他 畑の様子や収穫は 明日のブログに載せますね。
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
ああ、広島オフ会を思い出すw
素流人さん、上手だったよね。
私も作ってみよ って思ってから幾年月 ヽ(≧▽≦)ノ
畑のお片付けと整備、進んでますね。
そちらは季節がひと月早そうだから…いいなぁ(^^)
今日はいい天気なんだけど白アリ駆除の人が来ていてね。
自宅待機で腐ってますw
こちらも夏ミカンや小ミカンは収穫せずにいますね
柚子だけは全部収穫して風呂に使っています
オランジェットをサワーポメロやスイートスプリングでも作りましたが、ダイダイのが一番好きです。
タイトルは塗るキンカンのCMソングかな( ̄∀ ̄)
此方では毎年自家柚子でポン酢を作り市販の柚子ポン酢の空き瓶に詰めて使っています。
(柚子の皮は柚子胡椒に果実は柚子ポン酢に)
昨日のお稲荷さん大ッ好き過ぎて文字までうわずってしまった。
贅沢よね~
うらやましい限りです♪ そんなに自然と共存していいものを食していても胃にポリープとかできるのね。
考えられないな~
食べ過ぎてるんでは?!(笑)
橙は縁起もんですからいいじゃないですか。
代々続く。
どんだけ続くんだ^^
したっけ。
オランジェ・・・
ああ、広島オフ会を思い出すw
素流人さん、上手だったよね。
私も作ってみよ って思ってから幾年月 ヽ(≧▽≦)ノ
geroちゃん、おはよう!
そうなのよ。あれ美味しかったよね~~~~。
ほとんどあたしが食べたんじゃなかったっけってくらい食べ続けたよ。^^
畑で例年無駄にしてる橙で作ってみようと思ったのが やっと去年。
美味しく出来てびっくりで それからは橙が 宝の山に見えるわ。(笑)
>畑のお片付けと整備、進んでますね。
そちらは季節がひと月早そうだから…いいなぁ(^^)
ボチボチね~~~~。何せ 私たちには広い畑だから 未開ゾーンがあちこちにあるよ。。(;'∀')
>今日はいい天気なんだけど白アリ駆除の人が来ていてね。
自宅待機で腐ってますw
あらぁそうなんだね、腐らないでね。(;'∀')
こちらも夏ミカンや小ミカンは収穫せずにいますね
柚子だけは全部収穫して風呂に使っています
橙、おそらく200くらいあるでしょうね。
自宅の柚子はまだたくさん残ってます(;'∀')
オランジェットをサワーポメロやスイートスプリングでも作りましたが、ダイダイのが一番好きです。
あ、わかる気がします!
橙は色も良いしね。^^
>タイトルは塗るキンカンのCMソングかな( ̄∀ ̄)
あはは!わかった?
♪キンカン塗って、また塗って~~~♪((´∀`))ケラケラ
此方では毎年自家柚子でポン酢を作り市販の柚子ポン酢の空き瓶に詰めて使っています。
(柚子の皮は柚子胡椒に果実は柚子ポン酢に)
そうなんですよ、だいたい私はあまりポン酢好きでないので(ゆずぽんのくせに)好んでは作りませんが、橙酢は 鍋や 、、フグ刺し、ナマコ酢など これぞ橙が!と言われているものがあるようですl
わたしも これらを食べるときは 橙酢を使いますよ。^^
>昨日のお稲荷さん大ッ好き過ぎて文字までうわずってしまった。
あはは!そうでしたか。
いや、確かに美味しい!!