土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

11/9(水)あいかわらず柚子の収穫 & カリフローレの様子 & ニラ他の収穫など

2022-11-13 07:31:18 | 農耕民族

11/9(水)午前のM爺畑です。

の整備しましたが お写真撮ってません。

あいかわらず 柚子を採っていたら
おじさんもやってらっしゃいました。
おじさんの分も採ってます。

古木大木になってる畑の柚子
手入れもできない状態なので 
表面が汚いものが目立ちます。。
出来るだけたくさん実を採って 木の負担を少なくしてやろう
できれば 剪定したい・・と
毎年 おじさんと話してますが
話すだけで終わってます。


カリフローレの様子見てみましょうか。
チェックが疎かになって 葉っぱに大きな穴が。


3つ植えてますが

一つ目、これはまだ小さい。


二つ目ぎゃっ!こいつが犯人か。


恥ずかしながら 虫に弱いゆずぽんは
手袋付けてても 虫をつまむことできません。

何年 畑 やっとるんじゃ~~~!!

なので お隣の大根の葉っぱを借りて
虫を とにかくハズすことから始まります。

そんなこんな奮闘してたら
三つ目カリフローレのお写真 撮るの忘れちゃったですね。


大根の収穫は忘れてません。(笑)



ニラは 先日 の中から救出しましたが
左:そのまま放置したひょろひょろのもの
右:根元からカットしたら新しい葉っぱが出たもの

太さが全然違いますね。

ちょっとずつ
シカクマメ唐辛子カラーピーマンだけどまだ


隣の畑のおじさんは 畑始めて 
おそらく20年以上、、、もっと??は経ってるものと思われますが
ここにきて 穴あきマルチデビューです。

毎年、「それいいなぁ。」とつぶやかれてますが
使用することもなく、、、

でも 今年は買ってこられました。

ちなみに 穴の開いてないマルチ
買って数年、使用することもなく 
道具箱の近くに放置されてます。

この日は 一生懸命 穴あきマルチを張っておられました。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甘いテシゴト・・桃のコンポ... | トップ | 11/10(木)ハツカダイコ... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花より団子)
2022-11-13 11:43:14
ニラは何回も収穫できるからお得な野菜ですよね
水菜も再生してきますね
返信する
Unknown (たけ)
2022-11-13 13:10:41
うちも大量に柚子をもらい、毎日お風呂に5つずつ入れています。
返信する
コンニチハ (gerogero)
2022-11-13 13:29:18
うちも!
お師匠さまが今年初めて穴あきマルチデビューされました ( ´艸`)
ふつうの黒マルチも張ったことが無かったため
私が代行いたしましたが、雑草を抑えられるので便利よねー
そのおじさんもきっとハマるはず!
ゆずちゃんはその柚子でできているのかな?
いいかおりだろうなぁ ( ̄▽ ̄)
返信する
剪定 (都月満夫)
2022-11-13 16:59:50
その気になれば、すぐできるでしょう。
頑張って剪定しましょう^^
したっけ。
返信する
Unknown (furuutu)
2022-11-13 17:27:46
柚子が沢山取れそうですね、此方もどうしようか困る程の数が有ります、今考え中ですが何か良い案は中々浮かんでこない、皮を乾燥させるにしてもスンナに数は使わないだろうし、柚子風呂も良いけれど毎日続けてもね~飽きてしまいそう。
返信する
Unknown (まいちゃん)
2022-11-13 17:38:41
ゆずぽんさん。。。こんばんは(^.^)

ゆずぽんさんの名前の由来の柚。。。
今年も立派に収穫出来てますね(*^^*)
ところで、今日は最近爆採れ中のハヤトウリ。。。
糠漬けも飽きてきたので、ゆずぽんさんのレシピにしたがって、福神漬け作りをしましたよ~
後日完成したら、ブログにアップしますね(*^^*)
奥さんと一緒に悪戦苦闘でした (^-^;
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2022-11-13 18:11:25
柚子の木も採ってやらないと木に負担になるのね。いろいろあるのね~
穴あきマルチって独特の方法なんだ。
でも楽しみだね( ^^) _U~~
返信する
Unknown (kei)
2022-11-13 20:24:15
夜お邪魔する事多くなり、ポチ逃げ多くなってます(^▽^;)
今日は何回御邪魔したかな~
ハヤトウリがわが家に(@_@)!
で、レシピを何回もね(^▽^;)
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2022-11-13 22:47:36
ゆずぽんさん こんばんは~ (^・-☆彡
柚子が沢山でいいですね~
色んな物に使えて重宝しますよね
葉っぱの虫食いが凄い🐛
虫って確かに気持ち悪いですが
虫に弱いなんて言ってる場合じゃないでしょう
返信する
Unknown (トンコ)
2022-11-14 00:39:17
柚子の剪定すると実つきが良くなるけど
大木となれば難しいのかもですね

カリフローレ大きさ違い 収穫には丁度良いですね~
返信する

コメントを投稿

農耕民族」カテゴリの最新記事