畑仕事が続きましたんで
お久しぶりに お花のサブスクリプション
魔法の花瓶 いきますね。
たくさんたまってるので
カーネーション中心のピックアップで行きます。
カーネーションもいろいろありますね。
オーソドックスなとこでは こんな感じ。
薔薇やニゲラと一緒に
こちらにもカーネーションあるかな?
スプレーカーネーションでしょうね。
こちらには縁取りがあります。
可愛いです。
この縁取りカーネーションの お隣にある
拡大してみると
淡いピンクの星型のお花も カーネーションです。
『プチピンク』というそうです。
検索すると 『スターチェリー』も似てるなぁ。。
こちらのピンクもかわいいです。
この縁取り 色が濃いです。
スターチスもかわいい。
縁取りではなく 全体に色が入ったものもあります。
なんだか小花がたくさんでかわいいコチラ。
大好きなサンダーソニアが入ってることもありました。
ゴテチアと一緒に。
華やかな蘭の背後で ちょっと草っぽくいる子は
ソリダコ というんだそうな。
地味だけどかわいいんですよ。
こういう風に 名前の知らないお花を教えてもらったりで
楽しいです。
最近では 夏場に向かい お花が もたなくなってるので
お遊びまとめ挿しはやってませんが
5月に作ったもので 未掲載のものがあったので
載せておきます。
ま、こんなとこで。
最近のサブスクフラワーは壺タイプなのですね、だから”タコ”も入ってるんだ~~。
そうそう、タコツボだからね、、って違うわい!
セイタカアワダチソウと 確かに似てますね。(;'∀')
ずいぶん種類がありますね。
カーネーションじゃないみたいなのもありますね^^
したっけ。
色や咲き方、いろんな種類がありますね。
ほんと カーネーションじゃないみたいのもあります。^^
どれも可愛いですね
やはり魔法の花瓶も 季節的にカーネーションが多いのでしょうね
他の花瓶を選べば、もうちょっとバリエーションあるかもですが・・((´∀`))
>ウチの一年越えのカーネーション 数こそ少なくなりましたが まだ咲き続けていますよ
いやぁあのカーネーションはいい色ですね。
そしてkeiさんも お上手だわ~~~~。
お花のサブスク 楽しんでますよ~~~。
丁度売り出しをやっていて、
この趣味の人には穴場?メジャー的な存在で鹿児島、福岡、長崎・・・
県外ナンバーがずらりでした。
道が狭いので、交通整理の人も3人雇っていてなかなか大盛況でしたよ。
最近、多肉が好きな人が多いみたいね。
そこ、なんとなく知ってるわ。確かご飯屋さんも近くにある。まだ潰れてないかな?(;'∀')
あの辺はホント道が狭いね~~~
グーグルレンズというソフトをダウンロード
して草花にかざすと名前の候補が表示されますね
大体思ったものが出ればそれですね。
いろんなアプリがありますね。
以前は わからないお花の名前があると 花せんせ・・と言うサイトで聞いてました。
いろんなやり取りがあって面白かったです。
グーグルレンズは 私も入れてます。候補がいろいろ出てきて 面白いですね。^^
久し振りの魔法の花瓶ですね~
カーネーションには色んな種類がありますね
緑色もあるの?
豪華な胡蝶蘭まであって楽しめますね
reihanaさん、こんばんは!
そうなんです。黄緑のカーネーションもありましたね。
その日によっていろんなお花があるので 選ぶのが楽しいです。^^
う~ん…素敵♪
知らないモノばかりで2度見しちゃった( ̄▽ ̄)
お花屋さんって全部覚えてるんだよね←ソコ?
買う側でよかった…(^m^)
gero ちゃん、こんばんは!
お花屋さんも大変だよね。
店員さんによっては わからないから・・と 他の人に聞きに行く人や 中には 「ごめんなさい、この前言ったお花、間違ってました・・」と いろいろよ。(;'∀')
>暑いから花が持たないね。
昨日、金魚草を花壇で切って持って帰るまでに萎れてたわ。
私と一緒でした(^-^;)
あははは~~~。キンギョソウは 特にあかんね。
しおれるしおれる 私と一緒だわ。(;'∀')
最近のサブスクフラワーは壺タイプなのですね、だから”タコ”も入ってるんだ~~。
カーネーションじゃないみたいなのもありますね^^
したっけ。
どれも可愛いですね
やはり魔法の花瓶も 季節的にカーネーションが多いのでしょうね
ウチの一年越えのカーネーション 数こそ少なくなりましたが まだ咲き続けていますよ
丁度売り出しをやっていて、
この趣味の人には穴場?メジャー的な存在で鹿児島、福岡、長崎・・・
県外ナンバーがずらりでした。
道が狭いので、交通整理の人も3人雇っていてなかなか大盛況でしたよ。
グーグルレンズというソフトをダウンロード
して草花にかざすと名前の候補が表示されますね
大体思ったものが出ればそれですね。
久し振りの魔法の花瓶ですね~
カーネーションには色んな種類がありますね
緑色もあるの?
豪華な胡蝶蘭まであって楽しめますね
知らないモノばかりで2度見しちゃった( ̄▽ ̄)
お花屋さんって全部覚えてるんだよね←ソコ?
買う側でよかった…(^m^)
暑いから花が持たないね。
昨日、金魚草を花壇で切って持って帰るまでに萎れてたわ。
私と一緒でした(^-^;)