白菜がもう少なくなったこの時期に
「オレンジ」と書いた白菜を見つけたので
切ってみてそんなにオレンジじゃないじゃん・・とは思ったけど
(畑の トウ立ちオレンジクインは もっともっとオレンジだし)
買い足した白菜を切ると
やはりあれはオレンジだったのか・・と。((´∀`))
2月に 出来上がり量6kgの白菜キムチ作りましたが
↓ ↓ ↓
2/16(木)魔女の手仕事 『白菜キムチ大作戦2023』(* ´艸`)
この時に 今までには差し上げたことのない
お世話になった方に差し上げたところ、
いつもプレゼントしてた人まで回らなかった・・というわけで
今回2回戦目です。
今回は 前回の2/3くらいの分量です。
このくらいの方が断然作りやすかったですよ。
手順は同じ
ところどころ撮ったお写真です。
完成です。
できあがり量、4.3kgです。
あぁぁぁ、、、まだ足りないなぁ。
もう作らんけどね。
キムチ入りのお好み焼き作りました。
キャベツもたっぷり入ってます。豚肉の薄切りも。
チルドが低温になりすぎてて
(切り替えスイッチを低温にしたままだった)
ほぼ凍ってて 回答解凍する時間なかったので
そのまま焼きました。
美味しかったですよ。
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
キムチを入れたタコ焼きならたまにするけど…
同じようなものですね(笑)
キムチを入れたタコ焼きならたまにするけど…
同じようなものですね(笑)
特にキムチづくりは塩梅が大変で工数も多いので
大変ですね
知らんけど....。
白菜キムチが何時も美味しそうですね、此方では出来合を買ってくるのが関の山です。
今白菜は一株残っているけれど温かくなってしまったから白菜漬けは出来ないしね~
したっけ。
キムチ入りのピザおいしそう( ^^) _U~~
オレンジ色の白菜はお隣のスーパーでも売っていますが
もっと色が濃いオレンジ色です
外側まで綺麗なオレンジ色をしていますよ
キムチ屋さんが出来そうですね~~
キムチって 本当に手間暇かかるのね\(◎o◎)/!
キムチを入れたタコ焼きならたまにするけど…
同じようなものですね(笑)
どうやら元々 キムチ入りたこ焼きを作ってたらしい。(((´∀`)))
妹のとこにキムチ持って行ってあげたら いつぞや コロナ前かな、、うちで新年会やってた時代に うちで 娘たちが たこ焼きの中にキムチ入れてたのが 姪っ子甥っ子に バズっちゃったらしい。((´∀`))
特にキムチづくりは塩梅が大変で工数も多いので
大変ですね
知らんけど....。
手をかけた分 キムチハイになって 美味しい気がします。
知らんけど。((´∀`))ケラケラ
ですよね~~~。
畑に残ってる オレンジクィーンはもっと色が濃いですもん。((´∀`))
>白菜キムチが何時も美味しそうですね、此方では出来合を買ってくるのが関の山です。
今白菜は一株残っているけれど温かくなってしまったから白菜漬けは出来ないしね~
そうですよね~~~、暖かくなってくると お漬物作れないですもんね。