ゆずぽんが 福岡に行ってた 9/28(土)なのかな?、
畑では ぽぽさんが作業してくれてました。
(ゆずぽんが 翌日に撮影してます)

レタスの道が伸びてました。(笑)

育苗箱に入れたままでは 苗の色が悪くなるばかり
ってことで 隣の畝を耕して
得意のシェアハウスを やってるようです。^^

あと 長く伸びすぎたヤーコンが
上部、そして 下の方に また葉っぱが・・
と2段構えになってましたが
上の方の葉っぱはカットしてました。

それはそうと 先日 ぽぽ植えの
間借の子たちは どうなったでしょう?
ゴーヤ棚に間借りの モロッコインゲンは・・
オッケーですね。
どんどん伸びてくれ~~~~

シカクマメ棚に間借りの キュウリは・・
あはは~~~、生きてる~~~
負けるな~~~寒くなるのと競争だね~~~

畑では ぽぽさんが作業してくれてました。
(ゆずぽんが 翌日に撮影してます)


レタスの道が伸びてました。(笑)

育苗箱に入れたままでは 苗の色が悪くなるばかり
ってことで 隣の畝を耕して
得意のシェアハウスを やってるようです。^^

あと 長く伸びすぎたヤーコンが
上部、そして 下の方に また葉っぱが・・
と2段構えになってましたが
上の方の葉っぱはカットしてました。

それはそうと 先日 ぽぽ植えの
間借の子たちは どうなったでしょう?
ゴーヤ棚に間借りの モロッコインゲンは・・
オッケーですね。
どんどん伸びてくれ~~~~

シカクマメ棚に間借りの キュウリは・・
あはは~~~、生きてる~~~
負けるな~~~寒くなるのと競争だね~~~

ローゼルなど収穫したようですが
お写真は撮ってないらしいので
後日 ローゼルの加工写真を送ってもらいました。
タッパーに入ってるのは ローゼルのジャムで
カップに入っているのは ローゼル茶 だそうです。
このローゼル茶は 種を取った生のローゼルを
ティーポットに入れ 熱湯を注ぎ 放置5分。
ぽぽさんは それを冷やして飲むのがお気に入りだとか。
ちなみに このティーポットは
ルピシ〇の福袋(福箱)に入っていた
ハンディクーラー(ガラスポット)。
もしかして 最近の福袋には入ってないのかな??
ゆずぽんちにも 色変えで単独で買ったもの含めて
2個あります。(笑)
↑ の お写真撮りに行った9/29(日)
の ゆずぽんの収穫です。
もう数はカウントしてませんが あいかわらずの ハナオクラ
シカクマメ、そして 変色始まったゴーヤ(笑)
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
ローゼルジャムにローゼル茶の写真が素敵
お帽子を被ったようなティーポットもお洒落ね~
ハナオクラ何時まで収穫できるのかしら~(゚д゚)!
こちらは一気に冬野菜に切り替えたので、収穫出来る野菜はニラ位ですね。
ハタケビトさん二人は シミも出来ず べっぴんさんなんだろうなぁ~
がぶがぶ飲んで~~^^
したっけ。
ローゼルはハイビスカスの仲間だからそう言わなかったっけ
よく分からん!!
すっぱみがあるのかな?!
ローゼルジャムにローゼル茶の写真が素敵
お帽子を被ったようなティーポットもお洒落ね~
ハナオクラ何時まで収穫できるのかしら~(゚д゚)!
reihanaさん、おはようございます。
素敵でしょ。^^
このティーポット 我が家でもすごく重宝してます。
ハナオクラは、下の脇芽が出てきてるので 当分 少しずつの収穫はありそうです。
こちらは一気に冬野菜に切り替えたので、収穫出来る野菜はニラ位ですね。
いやぁ、そのほうがいいですよ。
こちらは 残留組がまだしばらくいるので 秋冬野菜が うんとずれ込みますので。
ま、いつものことだけどね。(笑)
ハタケビトさん二人は シミも出来ず べっぴんさんなんだろうなぁ~
そうそう、もう綺麗になり過ぎてどうする?
・・って 見えないから 言えるわ~~~。(笑)
いつもたくさん採れるけど、実は 自分はあんまり食べてないんですよ。
もっと食べなきゃね。(^^)v
効能は老化防止・美肌だそうです。
がぶがぶ飲んで~~^^
したっけ。
もうこれは 浴びるように飲むしかないね。
そしてローゼルのお風呂に入るかね?
入らないけど。(笑)