![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
きょうは、雨が降ったり止んだりを繰り返す天気でした。(京都南部)
明日からまた寒くなるらしい。
緊急業務対応、きょうの任務は無事に終わりました。
明日もしっかり務めたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
◇ ◇ ◇
【緊急事態宣言 発令中】
◎京都府の新規感染者、きょう140人
きょう1月16日に、京都府全体で140人の新規感染者が確認されました。
減らないですねぇ。
S華町では本日の新規確認は無しでした。
◇ ◇ ◇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
当分の間、「通常業務」を休みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
京都府に緊急事態宣言が再発令されたので、私は本業の「通常業務」をしばらくお休み(臨時休み)することに決めました。通常業務というのは、毎月の決められた日に各ご家庭を訪問する〝月業務〟のこと。
前回の緊急事態宣言(昨年春)のときに通常業務を全て臨時休みにしたので、今回もそれと同様の対応を取ることにしました。
ウチの場合は、業種的に『臨時休業の必要は無いのでは?』と、一応そんなふうにも思いました。
でも、やっぱり、<緊急事態宣言>という言葉の重みを受け止め、私も何らかのリアクションを起こしたいと考えました。緊急事態宣言が出ているのに、業務を含めた日常行動が全く変わらないというのは、いかがなものか?と思ったのです。
…というわけで、このたび緊急事態宣言が発令されている期間は、通常業務をお休みします。
通常業務をお休みすることで、人との接触機会は大幅に削減されます。
※なお、休日系業務や緊急業務などは休まずに対応します。要請があれば即対応します。