来年度から離婚した夫婦の年金分割が実施される。
それに伴い。社会保険庁は10月1日から、妻も夫も50歳以上の夫婦が離婚する場合、本人の求めがあれば、分割で受け取れる年金の見込み額を事前に通知するサービスを始めるそうだ。
通知サービスでは、夫婦の合意がないまま妻か夫のどちらかが請求した場合、相手に知られないように見込み額を知ることができる。
これにより、来年度は熟年離婚が急増すると見られている。
去年の秋から社交ダンスを習っている。ブルースから始めて、ジルバ、ワルツと来て、ようやくタンゴまでたどりついたところである。
こう書くと「ははぁ、昨今のダンスブームに影響されて熟年ダンスを始めたな、多いんだよそういうのが」と思われるかもしれないが、私は趣味で社交ダンスを始めたのでは断じてない。ジリ貧ニッポンを救う救国計画「プロジェクト鹿鳴館」のためである。
いま日本で人口減少問題と共に、大きな社会問題となっているのが、年金分割制度の導入によって爆発的に増えると予想されている熟年離婚である。

社交ダンス、それも、舞踏会形式の正式なダンスパーティは女性にデコルテ(首筋や胸をあらわにした衣装)着用を義務づけているが、これが女性に「着飾って人前に出る」という恍惚感を与える。こうした晴れの瞬間こそが、女性が年齢に関係なく、最も憧れているものであり、長い間の夫婦生活で一番欠けいたのがこの要素なのである。
だが、熟年離婚の回避に最も役立つのは、舞踏会に欠かせないもう一つの要素である。そう、パートナーチェンジ。夫以外の男性の腕に抱かれた女性は、パートナーがどんな男性だろうと、その瞬間に間違いなく「女」を取り戻すはずである。同じように他の女性を腕に抱いた男性は「男」を回復する。と同時に、夫も妻も他の異性に抱かれた妻や夫にジェラシーを感じる。
このジェラシーこそが、熟年離婚に対する最大の抑止要因となり得るのだ。
長年社交ダンスを生業(なりわい)にしている僕としては、この意見が的を得ているかどうかは疑問である。何故ならば、倦怠期を迎えた夫婦にとって、他の異性との抱擁は、ますますその倦怠感を増すことも考えられる。そんなご夫婦もたくさん見てきた。
どちらにしても、社交ダンスが男も女も若返る要素であることには違いない。
それによって急増するであろう熟年離婚の減少に役立つのであれば、そんないいことはないのだが・・・。
あなたも社交ダンス、始めてみませんか。若返ること請け合いです。
2006.08.15
それに伴い。社会保険庁は10月1日から、妻も夫も50歳以上の夫婦が離婚する場合、本人の求めがあれば、分割で受け取れる年金の見込み額を事前に通知するサービスを始めるそうだ。
通知サービスでは、夫婦の合意がないまま妻か夫のどちらかが請求した場合、相手に知られないように見込み額を知ることができる。
これにより、来年度は熟年離婚が急増すると見られている。
こんな記事を見つけた。
☆
☆
去年の秋から社交ダンスを習っている。ブルースから始めて、ジルバ、ワルツと来て、ようやくタンゴまでたどりついたところである。
こう書くと「ははぁ、昨今のダンスブームに影響されて熟年ダンスを始めたな、多いんだよそういうのが」と思われるかもしれないが、私は趣味で社交ダンスを始めたのでは断じてない。ジリ貧ニッポンを救う救国計画「プロジェクト鹿鳴館」のためである。
いま日本で人口減少問題と共に、大きな社会問題となっているのが、年金分割制度の導入によって爆発的に増えると予想されている熟年離婚である。

社交ダンス、それも、舞踏会形式の正式なダンスパーティは女性にデコルテ(首筋や胸をあらわにした衣装)着用を義務づけているが、これが女性に「着飾って人前に出る」という恍惚感を与える。こうした晴れの瞬間こそが、女性が年齢に関係なく、最も憧れているものであり、長い間の夫婦生活で一番欠けいたのがこの要素なのである。
だが、熟年離婚の回避に最も役立つのは、舞踏会に欠かせないもう一つの要素である。そう、パートナーチェンジ。夫以外の男性の腕に抱かれた女性は、パートナーがどんな男性だろうと、その瞬間に間違いなく「女」を取り戻すはずである。同じように他の女性を腕に抱いた男性は「男」を回復する。と同時に、夫も妻も他の異性に抱かれた妻や夫にジェラシーを感じる。
このジェラシーこそが、熟年離婚に対する最大の抑止要因となり得るのだ。
-フランス文学者、共立女子大教授・鹿島 茂さん-
長年社交ダンスを生業(なりわい)にしている僕としては、この意見が的を得ているかどうかは疑問である。何故ならば、倦怠期を迎えた夫婦にとって、他の異性との抱擁は、ますますその倦怠感を増すことも考えられる。そんなご夫婦もたくさん見てきた。
どちらにしても、社交ダンスが男も女も若返る要素であることには違いない。
それによって急増するであろう熟年離婚の減少に役立つのであれば、そんないいことはないのだが・・・。
あなたも社交ダンス、始めてみませんか。若返ること請け合いです。
2006.08.15