
西武戦3試合連続ドロー、前日はダルビッシュに1安打の完封負け。27イニング連続無得点と打てない&勝てないというチームにとって末期状態に陥っている福岡ソフトバンクホークス。北海道遠征第2戦は新垣渚が先発しました。対する日本ハムの先発は武田勝。こりゃ35イニング連続無得点もあり得るはずでしたが…。
1回、ソフトバンクは2死から松中の死球と小久保の四球で1,2塁なりますが、松田がセンターフライに倒れて3アウト。その裏、新垣は簡単に2死を取りますが、稲葉に8球目のスライダーをライトスタンドに運ばれる一発を浴びて先制点を許します。新垣は2回にも2死から一発を浴びて2失点目。2者連続三振と勢いに乗り出したところで糸井にバックスクリーンまで運ばれてしまいました。3回にもヒットを許すと、4回には2つの四球と暴投で2死1,3塁と追加点のピンチでしたが、金子をセンターフライに打ち取って凌ぎました。
打線の方は2回と3回に武田勝の前に3者凡退。4回に松中が足を痛めながらも内野安打で出塁、小久保が倒れた後松田がレフト前ヒットでチャンスメイクして1死1,2塁としましたが、復帰後初スタメンの田上秀則が見逃し三振、荒金が3塁ゴロに倒れてこの回も無得点。5回は3者凡退に打ち取られ、5回終了時点で32イニング連続無失点。北海道のホークスファンもブチギレ寸前です。
新垣は5回に日ハムの1,2番を連続三振に仕留めますが、稲葉を打ち取ったと思われた当たりを小久保がエラー、連続四球で満塁の大ピンチを迎えます。ここで新垣はボッツを空振り三振に仕留めてピンチ脱出!満塁の場面を無失点に抑えました。
2点を追いかけるソフトバンクは6回、森本学の代打・仲澤が倒れて1死となりますが、続く松中が武田勝の初球のスライダーを捉えると、打球は右中間へギリギリスタンドイン!松中の一振りで33イニングぶりに得点が入り1点差。7回、先頭の田上が左中間への2塁打を放つと、荒金の投手ゴロが内野安打となり無死1,2塁。辻武史のバントミスの後、高谷がライトフェンス直撃のタイムリー2塁打。田上の代走・金子が生還すると、1塁の荒金も一気にホームインしてソフトバンクが逆転!2死後、仲澤が日ハム2番手・宮西からタイムリー2塁打を放って1点追加。この回3点を奪い4-2。日ハムに2点のリードを奪いました。
2点のリードを守りきりたいソフトバンクは、3番手の篠原がその裏の日ハムの攻撃を3者凡退に抑える好投を見せます。ところが8回、4番手の水田が2死1,3塁のピンチを背負うと、金子のライト前タイムリーで1点を返されたところで降板。なおも2死1,3塁で同点のピンチでしたが、5番手の三瀬が森本稀哲をスライダーで空振り三振に仕留めて3アウトとしました。
9回、守護神・馬原が登場。その馬原は先頭の田中賢介をレフトフライに打ち取って1死としますが、続く稲葉を四球で歩かせます。この後2つの暴投で2死3塁、小谷野の四球で1,3塁とヒットが出れば同点のピンチを迎えます。しかし、馬原はボッツを2塁ゴロ、初球で仕留めてゲームセット!ソフトバンクが苦しみながらも1点差を守りきり5試合ぶりの勝利を挙げました。
パシフィック・リーグ公式戦 2008/09/03(水)
日本ハム-ソフトバンク 21回戦
(日本ハム14勝7敗、札幌ドーム、18:01、17702人)
H 000 001 300 4
F 110 000 010 3
【投手】
(ソ)新垣、佐藤、篠原、水田、三瀬、馬原-山崎、高谷
(日)武田勝、宮西、建山、武田久-高橋、中嶋
【責任投手】
(勝)佐藤10試合3勝1敗
(S)馬原14試合1敗7S
(敗)武田勝15試合6勝6敗
【本塁打】
(ソ)松中24号ソロ(6回、武田勝)
(日)稲葉16号ソロ(1回、新垣)、糸井4号ソロ(2回、新垣)
「どうせ今日も点が取れなくて勝てないだろう」と不貞腐れた気持ちで試合を見なかったんですが、終わってみれば勝っちゃったじゃないですか!5回まで32イニング連続無得点だったんですが、松中の一発で得点が久々に生まれると、7回には高谷と仲澤のタイムリー2塁打で3点を奪って逆転勝ち。打線に当たりが戻ってきたのはいいんですが、今度は中継ぎ陣が危ない場面を作り続けました。水田が失点すれば、馬原が2度暴投してしまいました。馬原に何かあったのか、それとも日ハムファンの圧力に狂いが生じたのか?日ハムファンはやかましいので、まだロッテの応援のほうがマシですわ。
この日先発の新垣は、6回途中まで打者26人に対して116球、被安打4・8奪三振・2失点・被本塁打2・5四死球という成績に終わりました。3者凡退に抑えたイニングが1つも無し、暴投も1つありました。勝利投手には2番手で登板した佐藤誠が。打者2人を打ち取って今季3勝目となりました。打線の方は全体で9安打。松中と荒金が2安打を放ち、復帰したばかりの田上は7回に2塁打、この2塁打が逆転の口火となりました。高谷の逆転2塁打はあわや本塁打という当たりだったそうです…。
同率のオリックスがこの日も勝ちましたが、なんとか2位をキープしました。木曜日は杉内が予告先発。2ケタ勝利にリーチがかかっているので、この試合で決めて欲しいですね。2008年レギュラーシーズンも残り25試合、クライマックスシリーズ進出へ負けられない試合が続きます。できれば2位でお願いします…。




