

ペナントレース開幕までいよいよあと1週間。福岡ソフトバンクホークスは20日から広島東洋カープとの3連戦がスタート。ヤフオクドームでの初戦は、ソフトバンク・攝津正VS広島・前田健太のエース対決。開幕投手同士の投手戦となるかと思いきや…。
両チームのスタメン
ソフトバンク 広島
1(二)本多雄一 (右)鈴木誠也
2(右)中村 晃 (二)菊池涼介
3(中)柳田悠岐 (中)丸 佳浩
4(左)内川聖一 (一)グスマン
5(一)李 大浩 (左)松山竜平
6(指)長谷川勇也 (三)梵 英心
7(三)松田宣浩 (遊)田中広輔
8(捕)鶴岡慎也 (捕)會澤 翼
9(遊)今宮健太 (投)前田健太
(投)摂津 正 (DH不採用)
1回、攝津が広島の上位打線を簡単に3者凡退に抑えると、ホークスはその裏に本多と中村の連続四球でランナー2人置き、柳田の場面で広島先発・前田の暴投で無死2,3塁とチャンス拡大。一打先制の場面で、柳田が2塁ゴロに倒れるが、本多が生還して先制点を奪う。なおも1死3塁で内川が前田のスライダーを叩き、センター前タイムリーヒットで2点目を奪います。
2回、2点の援護を貰った攝津が、広島4番・グスマンに高めのストレートを振り抜かれ、レフトポール際、スタンドへのソロ本塁打を浴びて1点を失う。1点差に詰められたホークスですが、その裏に2死2塁で中村がフルカウントから8球目のストレートを弾き返し、1塁線を破るタイムリー2塁打を放って1点追加。3-1と再び2点差とします。
味方打線の援護に応えたい攝津ですが、3回に會澤にレフトのホームランテラスへのソロ本塁打を浴びると、4回にはグスマンと松山に連打を許すと、梵に低めのボールを捉えられ、右中間へのタイムリー2塁打を打たれ、3-3の同点とされてしまう。この後、田中の四球で満塁のランナーを背負ったが、會澤のセンターフライで1死を取ると、続く前田をライトフライに打ち取ると、右翼手・中村が本塁へレーザービーム→鶴岡捕手の好ブロックでタッチアップした3塁走者を封殺!中村の好プレーで広島の逆転を阻止しました。
同点で迎えた5回裏、ホークスは2死1,2塁と勝ち越しのチャンスで、長谷川が技ありのライト前ヒット。2塁走者・柳田が生還して4-3と勝ち越しに成功。なおもランナー2人置いて、松田が3球目の変化球をジャストミート!レフトへの鋭い打球は、弾丸ライナーでホームランテラス一直線!松田の3ラン本塁打で、7-3と4点差に拡げ、広島先発・前田をKOしました。
先発の攝津が6回まで投げ切り、7回に2番手・森唯斗が2死から菊地と丸に連打を浴び、1,3塁のピンチを招くが、グスマンを遊撃ゴロに打ち取り0点で切り抜ける。ホークスは7回裏、柳田がヒットで出塁すると、盗塁とボークで3塁まで進み、代打・吉村裕基が広島3番手・ザガースキーからレフト前タイムリーヒットを放って8点目。8回以降は森福允彦→バリオスの継投で試合終了。ホークスが8-3で広島に快勝し、3連戦初戦を制しました。
オープン戦 2015/03/20(金) 試合結果
ソフトバンク-広島 1回戦 (ソフトバンク1勝、ヤフオクドーム、18:00、36339人)
C 011 100 000 3
H 210 040 10x 8
【投手】
(広)前田、デヘスス、ザガースキー、今村-会沢
(ソ)摂津、森、森福、バリオス-鶴岡、斐紹
【責任投手】
(勝)摂津4試合2勝
(敗)前田3試合1敗
【本塁打】
(広)グスマン2号ソロ(2回、摂津)、会沢2号ソロ(3回、摂津)
(ソ)松田1号3ラン(5回、前田)
攝津VS前田の開幕投手対決となったこの試合、ホークス打線が本領を発揮して広島のエース・前田投手を攻略。序盤までに3点を奪い、5回には松田選手の一発などで4点を奪いました。この時期に相手のエースを打ち崩したのはいいですね。2日前のロッテ戦は「スミ3」だったけど、今回は点が良く入りましたよ。勢いこのままに残り2試合も打線爆発を期待したいですね。
先発の攝津正投手は、6回まで打者26人と対戦して111球を投げ、被安打7・3奪三振・2四死球・3失点。先週の中日戦に続きオープン戦2勝目を挙げましたが、課題の残る内容となりました。2回と3回に先頭打者にホームランを浴び、4回には3連打で3失点目…。6回まで投げたことで先発の役目を果たしたけど、来週の開幕戦で勝てるかとても不安です…。
打線の方はチーム全体で2桁の10安打。内川選手が2試合連続タイムリーを打てば、長谷川選手は2安打1打点。2番に入った中村選手は攻守で勝利に貢献し、打っては2回に3点目のタイムリー2塁打、守備では4回に本塁への好返球を披露。中村選手のレーザービームを見たのは初めてかもしれません。ホームランテラスへの一発を放った松田選手、昨年までならフェンス直撃の2塁打でした。「テラスがあってよかった」と思える一撃と言えますね。
21日・春分の日も広島と対戦。ホークスはスタンリッジが先発すると思われます。スタンリッジ投手はここまで2試合投げて7回1失点と好調キープ。開幕前最後の登板でも快投なるでしょうか?「2年連続オープン戦1位」へ、残り2試合一つも負けられません。




