日刊魔胃蹴

暑すぎてつらい。

クラブW杯2016 欧州王者レアル・マドリード登場!決勝はレアルVS鹿島だ!

2016年12月15日 | soccer

熱戦が続いている「Alibaba YunOS Auto プレゼンツ FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2016」。14日の準決勝第1試合は、Jリーグ王者の鹿島アントラーズが、南米王者のアトレティコ・ナシオナルに3-0と快勝。日本勢どころかアジア勢で初めてのクラブW杯決勝進出の快挙を果たしました。15日は横浜国際総合競技場(日産スタジアム)で、準決勝第2試合「レアル・マドリードVSクラブアメリカ」が行われました。
欧州王者のレアル・マドリードは、クラブW杯は2年ぶり2度目の出場。クリスティアーノ・ロナウドを中心に2度目のクラブW杯優勝を目指します。10年ぶりのベスト4入りを果たしたクラブアメリカは、レアルを相手に意地を見せられるか?



両チームのスタメン
[レアル・マドリード]
GK 1 ケイラー・ナバス
DF 2 ダニエル・カルバハル
DF 5 ラファエル・バラン
DF 6 ナチョ・フェルナンデス
DF 12 マルセロ
MF 8 トニ・クロース
MF 14 カゼミーロ
MF 17 ルーカス・バスケス
MF 19 ルカ・モドリッチ
FW 7 クリスティアーノ・ロナウド
FW 9 カリム・ベンゼマ

[クラブ・アメリカ]
GK 23 モイセス・ムニョス
DF 2 パオロ・ゴルツ
DF 6 ミゲル・サムディオ
DF 12 パブロ・アギラール
DF 17 ベントゥーラ・アルバラド
DF 18 ブルーノ・バルデス
MF 7 ウィリアム・ダ・シウバ
MF 14 ルベンス・サンブエサ
MF 30 アレックス・イバーラ
FW 9 シルビオ・ロメロ
FW 24 オリベ・ペラルタ



まず前半7分、レアルは右CKの流れから、バスケスが右足ボレーシュートを放つが、右に外れてゴールならず。クラブアメリカは11分、右サイドでイバラがドリブルで持ち込むと、グラウンダーの折り返しにロメロがシュートを狙うも枠を捉えられず。レアルは15分、左サイドのマルセロ→バスケスの縦パス→ロナウドが抜け出してシュートを放ったが、オフサイドを取られる。21分、クラブアメリカはイバーラがドリブルを仕掛けてからシュートを打ったが、GKにキャッチされる。
レアルは25分に右サイドでロナウドが縦パス→バスケスが右足でクロスを上げ、ゴール前飛び込んたロナウドがヘディングで叩きつけたが、シュートはポストに直撃。跳ね返りをベンゼマが押し込もうとしたが、DFにブロックされた。33分、右サイドのFKをロナウドが右足で狙うも壁に当たる、こぼれ球をロナウドが拾い、今度は左足一閃!しかし、クラブアメリカGKムニョスの好セーブに阻まれる。そしてベンゼマがこぼれ球を押し込んだが、オフサイドでノーゴール…。ロナウドは35分にもバスケスとのワンツーからシュートを放ったが、左に流れてしまった。
0-0のままハーフタイム突入かと思われた前半アディショナルタイム、レアルはクロースが絶妙なスルーパス→抜け出したベンゼマが右足でゴールネットを突き刺し、ようやく先制点を奪いました。

後半に入り、レアルは6分に右サイドのFKにベンゼマが頭で合わせたが、ゴール右に外れる。後半15分にはカウンターを仕掛け、ロナウドが右サイドのバスケスにパスを送ると、バスケスが抜け出してからグラウンダーのクロス→ロナウドが右足を振り抜いたが、強烈なシュートは相手DFの胸に直撃…。後半20分、右サイドのクロス→ファーサイドのロナウドのヘディングシュートはコントロールミス。こぼれ球をモドリッチが反転してからジャンピングボレーを放ったが、右に外れてしまった…。
レアルは後半27分にクロースを下げて、ハメス・ロドリゲスが登場。さらに後半35分にはベンゼマに代わり、FWアルバロ・モラタを投入。後半43分、左サイドでバスケスが浮き球のパスを入れると、マルセロが素早い動きでボールを受け取ってからグラウンダーで折り返し、モラタが右足シュートを放ったが枠外。
そして迎えた後半アディショナルタイム、右サイドでハメスがスルーパス→抜け出したロナウドが右足で流し込んでゴールをゲット!最後の最後にクリスティアーノ・ロナウドのダメ押しゴールが生まれ、レアルが2-0でクラブアメリカを破りました。


クラブW杯の準決勝第2試合は、レアル・マドリードが前半と後半のアディショナルタイムに得点を奪い、クラブアメリカを下して順当に決勝進出を決めました。レアルのド派手なゴールラッシュを期待していたんですが、なんか物足りない内容というか、「しょっぱい試合」だったなと思いました。いや、レアルはまだ本気を出していないという事もある…。レアルはこれで公式戦の無敗記録を36に伸ばしました。
注目のクリスティアーノ・ロナウド選手は、決定的なヘディングシュートをポストに当てたり、左足のミドルがGKに防がれたりと、今回は無得点かと思いました。しかし、後半終了間際になってようやくゴールを決めてくれました。私はそのころ裏番組を見ていたので、リアルタイムでクリロナのゴールを見逃してしまいました…。
前半にベンゼマ選手が決めた先制点のシーンは、ベンゼマ選手の抜け出し方も上手かったけど、クロース選手の針の穴を通すような縦パスは絶品でした。

準決勝2試合が終了し、18日の決勝戦と3位決定戦のカードが決定。準決勝の敗者チーム同士が戦う3位決定戦は、アトレティコ・ナシオナル(コロンビア)VSクラブアメリカ(メキシコ)が対戦。決勝戦はレアルマドリードVS鹿島アントラーズという組み合わせになりました。日本のクラブチームが、世界のスター選手が集まるビッグクラブとクラブ世界一の座を争うなんて凄いですよ…。レアルが圧倒的に有利だけど、鹿島にも開催国代表としてのプライドを見せてほしい。もし、鹿島がレアルに勝ってしまったら、とっても大変なことになりそうだ…。






にほんブログ村 音楽ブログ パンク・ハードコアへ にほんブログ村 サッカーブログへ にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする