



2010FIFAワールドカップ南アフリカ大会の開幕まで残り1カ月。日本サッカー協会は10日、W杯に臨む日本代表23選手を発表しました。メンバー発表では毎回サプライズが起きており、フランス大会では当時のエースだった三浦カズが落選、日韓大会では中山雅史が選ばれて中村俊輔が落選。前回のドイツ大会では巻誠一郎が選出されました。果たして今回も「サプライズ」が起こるのか?
午後2時から都内ホテルで記者会見を開き、岡田武史監督が代表メンバー23選手の名前を読みあげました。代表に選出された23名は次の通りとなりました。
GK
楢崎正剛(名古屋グランパス)
川島永嗣(川崎フロンターレ)
川口能活(ジュビロ磐田)
DF
中澤佑二(横浜F・マリノス)
田中マルクス闘莉王(名古屋グランパス)
駒野友一(ジュビロ磐田)
今野泰幸(FC東京)
長友佑都(FC東京)
内田篤人(鹿島アントラーズ)
岩政大樹(鹿島アントラーズ)
MF
中村俊輔(横浜F・マリノス)
稲本潤一(川崎フロンターレ)
中村憲剛(川崎フロンターレ)
遠藤保仁(ガンバ大阪)
長谷部誠(ヴォルフスブルク/ドイツ)
本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)
阿部勇樹(浦和レッズ)
松井大輔(グルノーブル/フランス)
FW
玉田圭司(名古屋グランパス)
岡崎慎司(清水エスパルス)
森本貴幸(カターニャ/イタリア)
大久保嘉人(ヴィッセル神戸)
矢野貴章(アルビレックス新潟)
GKからは正GKを務める楢崎が順当に選ばれ、ケガの影響で今季公式戦未出場の川口が選出されました。DFには鹿島の守りの要である岩政大樹が「第3のセンターバック」として選ばれた。中盤は稲本が3大会連続選出、長谷部・松井・本田圭佑の海外組3選手は初めてのW杯に挑みます。FWは岡崎と玉田の常連組にチーム最年少・22歳の森本、アルビレックス新潟の矢野がW杯の切符を手にしました。
代表入りの期待が高かった小野伸二、前田遼一、田中達也、石川直宏、小笠原満男、佐藤寿人といった「サプライズ候補者」は23人の中に入れませんでした。落選組の香川真司選手は「悔しい」と涙を浮かべ、興梠慎三選手は「大ショックでは無い」と開き直っておりました。
岡田監督は会見で「23人は今朝決めた」と語り、川口選手を選んだ理由について「リーダーシップを期待し、彼の力が必要だった」とチームのまとめ役に相応しいを強調。矢野選手については「運動量とフィジカルの強い」という理由で選びました。メンバーから外れた選手達について聞かれましたが「Jリーガーはたくさんいるから」とコメントを避けました。
代表メンバー発表後、各地で選手達の会見が行われ、中村俊輔選手は「落選した選手の気持ちを背負って戦う」と意気込むと、エースとして期待される岡崎選手は「3ゴール」の目標を掲げました。まさかの選出となった川口選手は「無理だろうと思っていた」と心境を語り、「監督から電話があった時は頭が混乱した。何が起きるかわからない」とビックリしておりました。
岡田JAPANの代表メンバー23人が決まったわけですが、常連組が占めるという代わり映えしないメンバーに終わり、誰もが期待されていたサプライズが無かった気がします。むしろ柔道の谷亮子選手(ヤワラちゃん)の参院選立候補が一番のサプライズでした。選ばれるだろうと思われた小野選手や前田選手の名前が呼ばれなかったのに驚いたし、使い続けても結果を残せていない大久保の名前が出た時は本当にガッカリしました。私みたいに「大久保いらん!」と思っている人は多数いると思います。
本番でのベストメンバー(4-4-2)を考えるとしたら、GKは楢崎、DFは中沢・闘莉王・内田・長友といういつもの4バック、中盤は遠藤・長谷部・俊輔・本田、FWは森本&岡崎の2トップが妥当かも。昨年のトーゴ戦でコンビを組んだ時は両者ともゴールを決めたからねえ。ゴールに貪欲な本田のFW起用も面白そう。本田が大活躍すればチームも上向きになるはずです。
この後のスケジュールでは、5月21日に国内合宿が始まり、24日に埼玉スタジアムで韓国と戦います。26日に合宿地・スイスに出発し、30日にイングランド代表、6月4日にコートジボワール代表と対戦。6月6日に南アフリカ入りし、14日に第1戦のカメルーン戦(ブルームフォンテン)、19日の第2戦はオランダ戦(ダーバン)、24日の第3戦にデンマーク戦(ルステンブルク)となっております。本番では厳しい戦いになるかもしれませんが、悔いの無いプレーをしてほしいと思います。




