リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

CARGO三昧 四発三昧

2012-09-02 11:43:33 | 飛行機

何気にCARGOって好きです。数は少ないし夜行性だし、あまり見かけないから。

しかし、KIXでは、ガンガン飛んでる。しかもパワフルなB4メインだ。

撮影開始して、すぐ上がったのが、UPSのB4。会いたかったんだなあ。UPSお初です。

Sseos_7d2012_08_2511_35_200731
更に、ダイナスティのカーゴや

Sseos_7d2012_08_2514_04_110961
Sseos_7d2012_08_2515_45_341046
キャセイのカーゴも。

Sseos_7d2012_08_2515_35_521030
KEのカーゴも

Sseos_7d2012_08_2514_45_101009
皆、B4フレイターだ!!圧巻の迫力。さすがB4.

しかし、FEDEXのみ異彩を放つ存在で、これがまたかっちょええ。

Sseos_7d2012_08_2515_31_041104
WLつきのMD11F、かっちょええ!興奮するぜ。
Sseos_7d2012_08_2515_31_441025

3発の後姿がせくすい。

Sseos_7d2012_08_2515_37_201110_3

このあがり、MD90シリーズにも通ずる、美しさ。

Sseos_7d2012_08_2515_37_491117

DC/MDは、9も90も10も11も、画になるなあ。かっちょええ・・(何度使うか?このフレーズ)

更にB7フレイターも

Sseos_7d2012_08_2515_51_471163
CARGOバンザイ!。

そして、

フレイターもそうだったが、迫力のある四発機。いまや貴重なロングホールスペシャル。

そんな四発機をご紹介。ここ関空ではB747とA340を見ることができる。今度はA380とB748会いたいなあ。

まずは、ご存知ジャンボことB747

Sseos_7d2012_08_2513_43_280902

Sseos_7d2012_08_2513_31_530871_3
Sseos_7d2012_08_2516_25_031067

続いては、A340

Sseos_7d2012_08_2514_54_341060

こりゃあ長いぜ。A346
Sseos_7d2012_08_2514_55_261015

Sseos_7d2012_08_2515_00_351018

これで黒煙はきながら上がっていくと、大迫力なんだがなあ。いまどきのエンジンはクリーンだからなあ。DC8やB707なんてすごいもんなあ。

コメント (2)

エアバス VS ボーイング ちっさい対決

2012-09-02 10:17:38 | 飛行機

LCCに好んで使用されているのがエアバスA320。日本でもMM,JW,GK3社全てA320だし、ANA/SFJも使用しているのでおなじみ。兄弟として少し長いA321、少し短いA319、更に短いA318がある(らしい)。残念ながらA318は見ることができなかったが、3兄弟を見ることができる。

まずはA321。その昔ANAでも使用していたので見たことがある方もいるのではないか。ちなみに私は1度しか乗ったことがない。

Sseos_7d2012_08_2516_00_191232

続いて、ご存知A320

Sseos_7d2012_08_2515_42_411122

そしてA319.ずいぶん短く感じるなあ。

Sseos_7d2012_08_2516_47_361305
Sseos_7d2012_08_2513_26_410865

対して、ボーイング勢は、B737だ。NGは600/700/800/900とラインナップ。

メジャーなのは700/800かな。-900は韓国キャリアが使用している。-600は見たこと無いなあ

ANAは700/800を使用。またレガシーでは-500を使用している

Sseos_7d2012_08_2507_04_110851
Sseos_7d2012_08_2507_04_460852
500/700は、行きのFUKでGETしたものでKIXではないです(すんません)

Sseos_7d2012_08_2516_11_371247
Sseos_7d2012_08_2514_11_040977
Sseos_7d2012_08_2516_30_111266

アークなB738も、もうすぐ鶴丸になるんだろうな。そういえばJTA/JEXの-400撮ってなかった。不覚じゃ。

コメント (7)