リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

10年ぶりに横田基地へいったどー

2016-10-02 00:00:00 | 軍用機
さて再開までの期間は、月末に仕込んでおいたネタを予約配信機能でお届けする、

これから9月に開催された「横田基地フレンドシップフェスティバル」の展示機をダラダラとご紹介しよう。

久しぶりに横田にきた。前回来たのは10年ほど前かな?

朝7時ころ横田基地のゲート前に到着。既にマニアが開門を待っている。信号が変わり私もゲート前に。

しばらくするとゲート前が一杯になり、横断歩道閉鎖。孤立化する。

ここ横田基地は、いつからか空自の基地でもある。多分前に来た時は違ってた・・・調べたら2012年に府中から移動してきた模様。

入ってすぐに目に入ったのは空自のブースに展示の「軽機」

LAVとかラヴとかライトアーマーとか呼ばれる「軽装甲機動車」。2両展示されていた。陸自のそれとは色が違うぜ。

8時過ぎにゲートオープンし、身分証明書確認と、手荷物検査を経て、エプロン前まで進出。でそこでホールドショート。オープンは9時だ。
待ちわびる我々を上空から空撮するヘリ。負けずに撮り返してみる。

そして9時にオープン。まず現れたのは374AW親分機のC-130H。機内を公開している

入場し一目散の我々を追う報道カメラヘリ。横田基地所属だ。

そして展示エリアへ足を進める。ハンガーサイドを南から北へ進む。まずはUH-1N

こちらも横田基地のC-12J

そしてお隣入間基地402空所属のU-4

再び横田のC-130H。この日は11mmの広角レンズまで準備した。

横田基地にはC-130Hの部隊が常駐しているが、来年あたりからC-130Jに置き換わっていくらしく、今のうちだ。

小牧の空自C-130Hはヨーロピアンワン迷彩風のスキーム。

こちらは洋上迷彩の空自UH-60J

日本では陸海空3自衛隊が使用している、珍しい機材だ。

陸自のUH-1J

お隣立川からかな?

秋雨前線の影響で、雨予報だったが、良い方に転び晴天。念のため持参した日焼け止めと1.5Lの水分が役に立つ。
このままエプロンを北上。更にヘリ軍団が続く。
コメント