さて10/15の浜松基地。事前情報では1300からブルーが飛ぶことになっているが、動きが見えない。キャンセルかと心配したが、しばらく待っているとミッションスタート。タキシングを開始し、無事ラインアップ。
ラインアップしスモークチェック。ラジオはタワー周波数を使用していた。
いよいよテイクオフロール。まずは4機がローリング。1番機が機首をあげる。
フィンガーチップでテイクオフし
すぐさま4番機が1番機の後ろに遷移し、ダイアモンド隊形へ。
ダーティのままライトターン開始
270度ターンし、ショーセンター上空を通過。
続いて、ソロの2機が同時にテイクオフ
6番機はスモークを出しながらテイクオフ。そのまま高度をとって、ダーティのままバレルロールをうつ。しかし5番機と同時に上がられると、どちらかを犠牲にしなくては・・・ごめん6番機。
5番機はエアボーン後高度を低く保ち、
加速し、エンドまで高度を維持
そこでスモークを出し
一気に上昇する
そして上空で反転し、エルロンロールを打ちながら
会場に戻ってくる
そしてローパス。いよいよ始まったぜ。少し雲が出てきたのが気になるが・・・
続いてはファンブレイク。南側からは順光だが、完全に裏側。後方の4番機が少し上に位置しているのが分かるだろう。
これは、会場から見上げた時、きれいなダイアモンド隊形に見えるようにするためで、へたくそなわけではない。
そして「アクロエリアSKC 1区分!」やった久しぶりの1区分だ・・・が、やはり雲が気になる。
ソロのパスのあと
チェンジオーバーターン。トレイルから5シップデルタ隊形に遷移しながら360度の旋回。
再びソロのパスのあと
サンライズ。やはり正面から見たいものだ。本番では久しぶりにレインフォールに変更されていた。
そしてチェンジオーバーループ。
ここまでは順調に1区分を消化してきたが・・・
ラインアップしスモークチェック。ラジオはタワー周波数を使用していた。
いよいよテイクオフロール。まずは4機がローリング。1番機が機首をあげる。
フィンガーチップでテイクオフし
すぐさま4番機が1番機の後ろに遷移し、ダイアモンド隊形へ。
ダーティのままライトターン開始
270度ターンし、ショーセンター上空を通過。
続いて、ソロの2機が同時にテイクオフ
6番機はスモークを出しながらテイクオフ。そのまま高度をとって、ダーティのままバレルロールをうつ。しかし5番機と同時に上がられると、どちらかを犠牲にしなくては・・・ごめん6番機。
5番機はエアボーン後高度を低く保ち、
加速し、エンドまで高度を維持
そこでスモークを出し
一気に上昇する
そして上空で反転し、エルロンロールを打ちながら
会場に戻ってくる
そしてローパス。いよいよ始まったぜ。少し雲が出てきたのが気になるが・・・
続いてはファンブレイク。南側からは順光だが、完全に裏側。後方の4番機が少し上に位置しているのが分かるだろう。
これは、会場から見上げた時、きれいなダイアモンド隊形に見えるようにするためで、へたくそなわけではない。
そして「アクロエリアSKC 1区分!」やった久しぶりの1区分だ・・・が、やはり雲が気になる。
ソロのパスのあと
チェンジオーバーターン。トレイルから5シップデルタ隊形に遷移しながら360度の旋回。
再びソロのパスのあと
サンライズ。やはり正面から見たいものだ。本番では久しぶりにレインフォールに変更されていた。
そしてチェンジオーバーループ。
ここまでは順調に1区分を消化してきたが・・・