リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

小セブのデパーチャーと、数少ないジャンボ

2017-02-09 00:00:00 | 飛行機
2タミ南側デッキでスペマをゲットした後、北側デッキに取って返す。何往復目だ・・・・

到着すると小セブのスペマがプッシュバック。

ノーズノースなので両面ゲット

今日もNRTはスペマであふれている。

セブがタキシーアウトした頃、BランにFDXのB7が。

続いてEVAの新塗装が。

そしてタキシングしてきたFDX。1タミ北側のカーゴエリアを目指すのか。

EVAの前にJALのB738がアライバル。何の特徴もないのだが、321Jはお初です。JALのB738で唯一撮影できておらず、コンプにリーチがかかりはや数年。ようやく撮影できました最後の1機。なのでアークな321Jの写真は持っていない・・・

続いてEVAの新塗装がタキシングしてきた。そういえば、どうもA330のキティ号は全て塗り替えになるようだ。5機の内1機はノーマルに、4機は新塗装になるとの噂。デザインもリニューアルするのだろうか?左右違いなのでゲットは少し難易度が上がるがうれしい変更だ。

更にNHカーゴの新塗装がアライバル。ここにきてデザイン変更のキャリアが増えてきている。そろそろANA本体もリニューアルしても良いタイミングだよなあ。

そこへ海南がやってきた。海南グループはデザインこそ違えど、赤と黄色のイメージカラーが統一されており、海南グループというのが分かりやすい。コーポレートカラーはブランド力の一翼を担っているのだ。

更にANAのB6スタアラ機が降りてきた。

そのスタアラがタキシングしてきた。その向うにタヒチのA340が。

希少な4発機だ。

カラフルな機体を見ると、気分は南国へ・・・

そして、本日唯一ゲットできた旅客型B4

ダイナスティが降りてきた。

やっぱ存在感が違うよなあ。

目の前にスポットイン。いつまでもB4が残ってほしいものだ。

そしてS7がアライバル。

今日は結構ネタが多くて忙しいな。もう少し2タミネタを続けよう。
コメント