SDJ遠征ネタの続きから。
ADOがプッシュバック。WLには本を読むベアドゥ。
そこへCR7の09RJがタキシーアウト。
そしてADOと重なる。
その向こうではボンQ4がアライバルしたのに続き
なんとE90の244J。この日のE90、希望していた4/5号機がアサインされた。何たるラッキー。これで5機コンプだぜ・・・と言っても増殖中なので今だけだが・・・
するとJCGのBeach350「えとぴりか」が転がってきた。
小さいのでインターセクションで上がっていく。
そしてUAのB3が降りてきた。シミタール機だぜ!
いつ見てもかっこいいぜ、シミタール
エプロンに向けタキシングしてくるシミタール機。
RWの向うにはファイアステーション。活躍しないことを祈るぜ。
もっと雪があると思ったが、空港や仙台駅周りには雪はなく、山も真っ白ってわけではない。もっと寒いと思って結構防寒準備してきてが、使用しない衣類もあった。寒さを警戒しすぎたぜ。
インタースポットは1~3(3は共用)なので一番海側までタキシング。
続いてここ仙台では大型のB6が降りてきた。
大きな機材は久しぶりだぜ。
仙台の街並みをバックにスポットを目指す。
そしてお次は、スタアララッピング機だ。
韓国からOZのスタアラがアライバル。
プッシュバックしたB3と絡んだ。
OZのスタアラ機のSLはカラフルな奴だ。
そしてUAと並ぶ。
結構なトラフィックで獲物が意外と多かったぜ。午後は午前のシップが折り返してくるのでのんびりできるかな。
ADOがプッシュバック。WLには本を読むベアドゥ。
そこへCR7の09RJがタキシーアウト。
そしてADOと重なる。
その向こうではボンQ4がアライバルしたのに続き
なんとE90の244J。この日のE90、希望していた4/5号機がアサインされた。何たるラッキー。これで5機コンプだぜ・・・と言っても増殖中なので今だけだが・・・
するとJCGのBeach350「えとぴりか」が転がってきた。
小さいのでインターセクションで上がっていく。
そしてUAのB3が降りてきた。シミタール機だぜ!
いつ見てもかっこいいぜ、シミタール
エプロンに向けタキシングしてくるシミタール機。
RWの向うにはファイアステーション。活躍しないことを祈るぜ。
もっと雪があると思ったが、空港や仙台駅周りには雪はなく、山も真っ白ってわけではない。もっと寒いと思って結構防寒準備してきてが、使用しない衣類もあった。寒さを警戒しすぎたぜ。
インタースポットは1~3(3は共用)なので一番海側までタキシング。
続いてここ仙台では大型のB6が降りてきた。
大きな機材は久しぶりだぜ。
仙台の街並みをバックにスポットを目指す。
そしてお次は、スタアララッピング機だ。
韓国からOZのスタアラがアライバル。
プッシュバックしたB3と絡んだ。
OZのスタアラ機のSLはカラフルな奴だ。
そしてUAと並ぶ。
結構なトラフィックで獲物が意外と多かったぜ。午後は午前のシップが折り返してくるのでのんびりできるかな。